• お問い合わせ
  • アクセス
  • 検索
  • Language
  1. YNU
  2. Headlines
  3. マレーシア科学大学の記念式典に環境情報院長が参加

マレーシア科学大学の記念式典に環境情報院長が参加

USMのIME室で行われた式典。左からUSMズルキフリー学長、環境情報研究院 有馬院長、同嘉田教授
USMのIME室で行われた式典。左からUSMズルキフリー学長、環境情報研究院 有馬院長、同嘉田教授
IME室を示す看板
IME室を示す看板
YNU遠隔教育システム室を開設

ペナンのマレーシア科学大学(USM)に、本学の「双方向ハイビジョン遠隔教育( IME:interactive media education)システム室」が開設され、2010年7月6日 同室で記念式典が開催されました。

式典には、USMからズルキフリー・アブドル・ラザク学長とノルピサ・マト・イサ国際交流室長、ザイナル・アビディン・サヌーシ博士が、本学からは有馬眞 環境情報研究院長、環境情報研究院 金子信博教授、同 嘉田良平教授らが出席しました。

IMEは、インターネットを利用した教育システムです。本学と海外拠点を音声画像ネットワークでつなぎ、リアルタイムで遠隔地と結んで授業が行えます。嘉田教授の進行で行われた式典で、ズルキフリー学長は「IME室が出来たことで、横浜国立大学(YNU)との連携が大きく進む。今後は、学術・教育で質の高い交流が深まることを願う」と挨拶しました。これに応えて、有馬院長は「IME室の開設は友好関係のステップに過ぎない。教育研究の強いツールを手にして、あらゆる分野で大学間の相互支援がすすみ、新たなステージを創出したい」と抱負を語りました。

式典後、金子教授は「私たちの生態系のパターンと機能」と題する記念講義を行いました。国際戦略推進室の宮武久佳教授は「もともと両大学間の人の交流は盛んだった。遠隔システムで2つの大学が手を組んだ意義は大きい。『遠隔』の輪が他の大学にも広がれば」と話していました。

現在 本学と、華東師範大学(中国・上海)、ランプーン大学(インドネシア)、ナイロビ大学(ケニア)とを、IMEで結び授業やセミナーを実施しています。IMEを用いると、講義者や聴衆の映像を5分割のハイビジョン画面で全拠点で同時に視聴できます。


(担当:国際戦略推進室)


ページの先頭へ