• お問い合わせ
  • アクセス
  • 検索
  • Language
  1. YNU
  2. Headlines
  3. 日系社会次世代育成研修が行われました

日系社会次世代育成研修が行われました

7月6日~7月14日JICA(国際協力機構)が実施する日系社会次世代育成研修プログラム生で中南米地域等から18名の研修生が来学しました。この研修は今後の日系社会を担う世代に、日本での研修を通して、日本と自国の関係強化、移住先社会の発展に貢献できる人材育成を目的に実施されたもので、本学では全体研修と個別研修を行いました。
はじめに、オリエンテーションを行い、中村文彦理事からの挨拶、国際ボランティアによる大学紹介プレゼンテーションで大学の概要を把握しました。続いて研修プログラム第一弾の日本文化講義を行いました。
オリエンテーションの様子
オリエンテーションの様子
午後からはあいにくの雨でしたが、YNU学生との交流イベントで鎌倉を訪問しました。電車とバスを乗り継いで竹林で有名な報国寺に行き、散策をしたり、抹茶とお菓子をいただいたりしながら風景を楽しみました。報国寺を後にした一行は長谷の大仏を訪れ、大きな大仏の前で記念写真を撮ったり、歩き疲れて休んだり、思い思いの時間を過ごしました。YNU学生ともすぐに打ち解け、楽しいイベントとなりました。
抹茶をいただきながら竹林を鑑賞
抹茶をいただきながら竹林を鑑賞
大仏の前で記念撮影
大仏の前で記念撮影
7月7日は東京見学旅行に行きました。最初に訪れたリスーピアでは日本のテクノロジーに触れ、大変興味深い様子で様々な電化製品やゲームを実際に試したり、クイズに答えたりしました。また、江戸東京博物館では、日本の昔の文化について学び、「祖父母から聞いていた日本の文化について実際に見ることができてとても面白い」という研修生もいて、珍しそうに道具などを試していました。最後に浅草を自由散策し、東京の人気スポットを一日で見学しました。
リスーピアにて
リスーピアにて
雷門前にて
雷門前にて
全体研修の最終日となる7月8日には、主に日本文化の研修を行いました。居合道の講義では一人ずつ前に出て形を習い、剣の重さに手が疲れてしまうほどでした。昼食と午後の授業はYNU学生との交流を行い、ディスカッションをしたり、プレゼンテーションをしたりしました。最後は全員が楽しみにしていたゆかた着装ワークショップで、ゆかたについて学んだあと、ゆかたを実際に自分で着てみました。色鮮やかなゆかたを身にまとい、笑顔で写真をとったあとは茶道体験をしました。正坐はつらかったけど和菓子と抹茶はおいしかったとの感想が出ました。
居合道の講義
居合道の講義
茶道体験
茶道体験
きもの体験はとても楽しい思い出となりました
きもの体験はとても楽しい思い出となりました
7月9日以降は個別研修となり、本学では8名が工学部、環境情報学府、都市イノベーション学府などの研究室や実験棟で実習や実験などを行いました。風洞実験や大型水槽などの大型設備を間近に見たり、研究室でのディスカッションなど有意義な研修となりました。研修を通して、「自分のルーツが日本にあることが再認識できた」「また日本に戻ってきたい」などの感想を各々が持ちながら、7月14日に本学での研修を終了しました。
研究室での研修の様子
研究室での研修の様子
大型水槽実験棟前にて
大型水槽実験棟前にて

(担当:国際戦略推進機構)


ページの先頭へ