• お問い合わせ
  • アクセス
  • 検索
  • Language
  1. YNU
  2. Headlines
  3. 大学教育再生加速プログラム (AP) 推進フォーラム

大学教育再生加速プログラム (AP) 推進フォーラム

「学生のための,学生を成長させる「学修成果の見える化」とは」
     -学生の主体的な学びの確立をめざして-

日時

平成27(2015)年2月21日(土)・22日(日)

会場

横浜ベイホテル東急 (横浜市西区みなとみらい2-3-7)
http://ybht.co.jp/新しいウインドウが開きます

プログラム【1日目】

2月21日(土)

13:00~13:30 受付
13:30~17:00 シンポジウム・ディスカッション
  「学生の主体的な学びと,学修成果としての成績評価を考える」

(1) 基調講演 
 「学生の主体的な学びについて考える -学生が「学修」する仕掛け-」
  橋本 勝 氏(富山大学 大学教育支援センター教授) 
(2) 学生からの意見表明
 「学生からみた主体的な学び -私たちを主体的な学修へ導く条件とは-」
  山口大学学生,明星大学学生 
(3) 話題提供
 「教員と学生の共通理解を促すために -ルーブリックによる評価基準の可視化を通して-」
  井上 史子氏(帝京大学 高等教育開発センター教授)
(4) 学生からの意見表明
 「学生が考える,学生が成長し主体的な学びに繋がる成績評価とは」
  横浜国立大学学生,東洋大学学生 ほか
(5) 質疑応答・ディスカッション(※ディスカッションは,プログラム途中でも行います。)

17:20~19:00 情報交換会
 ふるってご参加ください!
 AP採択校の取り組み紹介パネルの展示等を予定しています。

プログラム【2日目】

2月22日(日)

9:00~ 9:20 受付
9:20~12:00 分科会
(※教職員(座長),学生からのミニ話題提供と学生・教職員合同グループワークもしくはディスカッションを基本的な流れとする予定です。)

分科会1「学習者の目線に立った成績評価とシラバスとは」 
 座長:榊原 暢久氏(芝浦工業大学工学部教授,教育イノベーション推進センターFD・SD推進部門長)
分科会2「大学における主体的な学習と就業力」 
 座長:市村 光之氏(横浜国立大学 大学教育総合センター講師)
分科会3「学生と考える,授業評価アンケートのこれから」 
 座長:川上 忠重氏(法政大学理工学部教授・教育開発支援機構FD推進センターFD推進プロジェクトリーダー)

12:00~12:30 全体会
(1) 各分科会からの内容報告
(2) 質疑応答,本フォーラムの総括
(3) 閉会あいさつ

主催

横浜国立大学 大学教育総合センター

共催

宇都宮大学 基盤教育センター、徳島大学、長崎大学 大学教育イノベーションセンター、
山口大学 大学教育センター

参加費

無料
 
※情報交換会参加費 学生 無料,教職員・その他2,000円 
当日お支払いをお願いします。

参加申し込み方法

本フォーラムの対象は,学生,教員,職員,大学教育に関心のある方です。
下記WEB申込ページより参加申し込みを受付いたします。
締切:2月15日(日)
(定員に達し次第申し込み受付を終了とさせていただきます。)

**WEB申込**新しいウインドウが開きます

お問い合わせ先

横浜国立大学学務・国際部教務課大学教育再生加速プログラム支援室
電話番号:045-339-3106
メールアドレス:ynu-apynu.ac.jp

関連リンク

(担当:学務・国際部教務課)


ページの先頭へ