- YNU
- 大学案内
- 横浜国立大学 創立60周年記念事業
- Y60奨学金実施報告
Y60奨学金実施報告
募金活動に要した経費※を差し引いた募金を、国際交流基金の事業経費に充当し、「Y60奨学金(新規事業)」を創設する等、横浜国立大学の国際交流推進のために活用します。具体的には、次の1及び2の事業を中心に実施します。
(※募金からは総額55,040,000円の内の5,040,000円を支出、その他は大学が負担)
1. YCCS特別プログラム
英語による授業のみを履修して学士の学位を取得できる学部のプログラムであるYCCS(YOKOHAMA クリエイティブシティ・スタディーズ 特別プログラム)に在籍する外国人私費留学生のうち、学業・人物ともにとくに優れた者に対し、学習効果を一層高めることを目的として支給する奨学金です。
年度 |
支出実績 |
対象者の国籍 |
---|---|---|
平成25年度 |
一名当たり300,000円 × 7名 =2,100,000円 | キルギス、インドネシア、ノルウェー、ブラジル、ベトナム、ロシア、インド |
平成26年度 |
一名当たり300,000円 × 10名 =3,000,000円 | 中国、台湾、ベトナム(2名)、インド、アメリカ(4名)、カナダ |
2.ショートビジット
本学の学生が海外の協定大学等で実施される国際交流プログラムに参加する機会を創出することにより、海外経験を培い、更なる資質の向上と士気の高揚を図り、国際的視点をもって活躍できる人材を育成・輩出することを目的とする奨学金です。
学生支援機構から一人当たり80,000円/月の支援で実施され、本学では平成23年度12件399名、平成24年度14件366名もの実績がある同事業(ショートステイ・ショートビジット)が、平成25年度からは別事業として縮小されたことから、今後もより多くの学生が海外経験を積めるよう本学独自の事業として支援を行います。
年度 |
支出実績 |
派遣先国 |
---|---|---|
平成25年度 |
860,000円(12名) | 中国 :2名 イギリス :4名 フィリピン:6名 |
平成26年度 |
1,500,000円(30名) | 中国 :14名 フランス・イギリス:3名 イギリス : 1名 オーストラリア: 2名 カナダ : 2名 フィリピン : 5名 インドネシア・タイ:2名 オーストリア : 1名 |
平成27年度 |
1,250,000円(25名) | 韓国 :4名 フィンランド :2名 中国 :4名 インド :2名 台湾 :2名 オーストリア :3名 パラグアイ :1名 エジプト :1名 ベトナム :2名 ドイツ :1名 フィリピン :2名 タイ :1名 |
平成28年度 |
900,000円(18名) | フィンランド :1名 ベトナム :1名 ギリシャ・ルーマニア:1名 アメリカ :2名 中国 :8名 カナダ :3名 フィリピン :2名 |
(担当:総務部広報・渉外課)