横浜国立大学「緊急学生支援寄附金」のお願い
今後長期化が予想されるコロナ対応に備え、学生支援の枠を更に広げるため、横浜国立大学基金の枠組みを活用した新型コロナウイルスに係る「緊急学生支援寄附金」を募ります。

横浜国立大学 学長 梅原 出
現在の寄附受付総額
現在の寄附受付件数
- 税制上の優遇措置
本学へのご寄附には税制上の優遇措置が適用されます。当事業は、「横浜国立大学基金」の枠組みとなるため、「税額控除」は対象となりません。
- グッズ等の返礼について
今回いただいたご寄附は、できる限り緊急学生支援に充てることを考え、寄附者様に対するグッズ等の返礼は本事業に対する寄附においては行いませんことをご了承ください。
- ご芳名等の掲載
ご寄附くださったすべての個人・企業の方(匿名希望の方は除きます)のお名前、寄附額、メッセージを当該ウェブサイトでご紹介させていただきます。ご希望により掲載しないこともできます。
【ご寄附の特典】
本学では、「新型コロナウイルス」感染拡大に伴い、卒業式、入学式の中止、授業開始日を5月7日にすることなどを決めて参りました。その後、4月7日に政府から「緊急事態宣言」が発せられ、本学の春学期中(9月末日まで)の授業は全面的にインターネット等を活用した遠隔授業を実施することや、学生の入構規制(7月1日まで)などを決めました。また5月4日には、政府より「緊急事態宣言」の延長が発せられ、学生たちは大学への立ち入りができず、教室での授業も受けられない状態が続いております。
その一方で、新入生始め学生及びその保護者の経済状況の急速な悪化が懸念されます。学生の多くは学費・生活費を支えるためのアルバイトをしておりますが、そのアルバイト先も多く失われているのが現状で、不安な日々を過ごしております。本学では、こうした事態を踏まえて、春学期分授業料引落日の延期などの措置を実施するとともに、横浜国立大学基金及び本学の運営費等を主な財源として、学生の学修・生活等に関する支援、遠隔授業の円滑な実施等に関する支援をパッケージとした「横浜国立大学緊急学修支援事業」YNU Emergency Study SUpport Package(YNU E-SSUP イーサップ)(総額2億円規模)の第一弾を4月30日から実施いたしました。遠隔講義受講のための学習環境を整えるための返済を要しない緊急支援奨学金やPCの貸与などを柱としています。大学自体も財政的にはいっそう厳しい状況になっていくことが想定されますが、今後も更なる運営費等の見直しを行い、学生支援に当たる所存でございます。
以上を踏まえ、今後長期化が予想されるコロナ対応に備え、学生支援の枠を更に広げるため、横浜国立大学基金の枠組みを活用した新型コロナウイルスに係る「緊急学生支援寄附金」を募ることにいたしました。既に学内教職員を対象に募集を始めましたが、可能な限り数多くの学生に支援が行き渡るようにするため、本学卒業生や元教職員をはじめ、本学学生を応援いただく皆様にもご協力いただけましたら幸いに存じます。皆様におかれましても厳しい状況にある中でのお願いとなり誠に恐縮ではございますが、何卒、新型コロナウイルスに係る「緊急学生支援寄附金」の趣旨にご賛同いただけるよう切にお願い申し上げます。
【ご寄附に対するお礼とご報告 10月16日】
「緊急学生支援寄附金」の募集を始めてから5カ月が経ち、782名の皆様から5,000万円を超えるご寄附とお励ましのメッセージをいただきました。ご寄附をいただきました皆様には、改めまして心より感謝申し上げます。
本学では、10月5日から秋学期が始まり、オンライン授業を原則としつつも、感染対策を最大限に講じた上で、卒業・修了年次以外の学年も進級等に必須な一部の授業(実験・実習・実技等)について対面での授業を再開しております。また一年生を対象にした取組みをオンラインも活用しつつ、別途行われております。しかしながら、新型コロナウイルス感染拡大状況は、欧米では再び非常に厳しい状況を迎えており、地域差はありますが、日本でも首都圏では依然として感染者数が高止まりした状況にあります。
国の政策として、旅行や飲食、イベント等に関して、様々な取組が行われているところですが、学生の生活費を支えるアルバイト、保護者の皆様の経済状況は、必ずしも好転したとは言い難く、今後、さらに厳しい状況を迎えることが予想されております。
そうした中、皆様からお寄せいただいた温かいお志を、再び、学生の生活支援等に活用させていただくべく、E-SSUP事業の第二弾としまして、経済的に困窮している400人の学生に対し、遠隔授業を受けるための通信費や学生生活を送るための食費として、返済を要さない支援奨学金(一人5万円)を支給させていただくことを決定しました。先頃より学生に募集を始め、11月下旬には学生の手元に届く予定となっております。
新型コロナウイルス感染拡大状況は、まだまだ先の見通せない状況が続きます。皆様には、厳しい環境の中、真摯に勉学に取り組む本学学生を、今後とも温かい目でお見守りいただき、ご支援いただきたくお願い申し上げます。
「緊急学生支援寄附金」の募集を始めてから3カ月が経ち、おかげさまで650名を超える方から、4千2百万円を超える多額のご寄附と大変熱いメッセージをいただきました。ご寄附をいただきました皆様には、心より感謝申し上げます。
前回(7月8日)ご報告させていただきましたとおり、政府による「学生支援緊急給付金」の支給対象者がこの程決まり、対象から漏れた学生の中から、経済的に困窮している学生を厳正に審査いたしまして、「横浜国立大学緊急学修支援事業」(YNU E-SSUP イーサップ)による「緊急生活支援奨学金」として、一人でも多くの学生を支援するために、400名の学生に一人5万円を支給させていただくことになりました。今後振込手続きをさせていただき、学生の手元に届く予定となっております。
その他の取り組みとしましては、これから本格化する学部特別選抜入試や大学院入試などにおいて、学内に入構する受験生等を検温するため、本学の予算でサーマルカメラ(体表温度測定用サーモグラフィカメラ)を約10台と非接触型体温計を約20台準備し、さらに消毒用アルコールやマスク等の消耗品を多く用意するなどして、学内での感染防止に努めております。
一時落ち着いていた感染者数も現在では拡大傾向にあり、第二波が来ているとも言われております。学生を取り巻く環境は依然厳しい状況が続くと思われますので、皆様よりいただきました「緊急学生支援寄附金」の残額は、今後の急を要する学習環境支援や生活支援を中心に、継続的に活用させていただく所存です。
「緊急学生支援寄附金」も募集から2カ月が経過し、おかげさまで600名以上の方から、4千万円近くのご寄附をいただきました。
本学学生に対して皆様から寄せられました大変熱いご支援とメッセージに、心より感謝申し上げます。
この度、政府が実施しました「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』には本学から多くの学生が応募し、書類選考をして推薦したところ、648名の学生に今後一定の給付金(住民税非課税世帯の学生に20万円、それ以外の学生に10万円)が支給されることとなりました。
そこで、政府からの支援を受けられなかった学生を対象に、緊急募金による支援を行う準備をしておりましたところ、この程、政府より追加の募集の通達が届きました。政府による追加の『学生支援緊急給付金』から一定数の学生が支給を受けられるものの、そこから漏れる学生も数多くいることが予想されます。そのため、今回の追加応募に漏れた学生を対象に、皆様からいただきました「緊急学生支援寄附金」を使わせていただき、「横浜国立大学緊急学修支援事業」(YNU E-SSUP イーサップ)による『緊急生活支援奨学金』を支給させていただくことを準備しております。
皆様からいただいた寄附を少しでも早く学生に届けたいと考えておりますが、経済的に困窮している学生を一人でも多く支援するため、政府による追加の募集が締め切られる7月中旬以降に、イーサップによる『緊急生活支援奨学金』の支給対象者を決め、改めてご報告させていただきたいと思います。
この度は緊急募金に対し、皆様におかれましても非常に厳しい状況の中、とても多くの温かいご支援を賜り誠にありがとうございます。
現時点で276件、1千万円を超えるご寄附をいただいております。5月12日にこのウェブサイトを公開し、わずか2週間程でこれだけのご支援を賜りましたこと、心より厚く御礼申し上げます。合わせて、沢山の熱い応援メッセージをお寄せいただき、学生も大変心強く感じていると思います。我々教職員も皆様の熱い思いを活かすべく緊急支援を有効かつ迅速に実施していく所存です。
本学では、このウェブサイトでも随時ご報告しておりますとおり、E-SSUP事業を実施、様々な形で学生への支援を進めております。報道にありますとおり、文部科学省では、「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について支給の準備を進めておりますが、今回の新型コロナウイルスにおける学生への被害は甚大であり、政府からの支援だけではまだまだ不十分な状況です。そこで、本学では政府からの支援だけでは行き届かない困窮した学生に対して、皆様からご寄附いただいている緊急学生支援寄附金として一人10万円の緊急生活支援奨学金を200人以上に支給することを準備しております。
5月25日、神奈川県も緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ平常に戻るには程遠く、多くの学生が支援を必要としている状況は続くことが予想され、少なくとも2千万円以上必要です。本学でも様々な形で予算を工面しておりますが、まだまだ足りない状況です。
本学に入学してくれた学生や、今回寄附をくださった皆様のご期待に十分お応えできるよう、引き続き全力でこの難局に立ち向かってまいりますので、引き続きのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
4月30日にE-SSUPを公表し、緊急募金を開始いたしましたが、本日現在、164件600万円を超えるご寄付をいただき、本学学生、教職員を代表して厚く御礼申し上げます。本学としては、大学基金及び本学の運営費等を財源として、すでに、以下のE-SSUP事業を実施しております(E-SSUP事業の実施状況につきましては、「事業実施状況」に随時掲載いたします)。
- 遠隔授業の学習環境を整えるための返済を要しない緊急支援奨学金として600人の学生に一人5万円を支給することを決定し、6月初めには学生への振り込みを開始する予定です。
- 経済的な事情によりパソコンを用意することが困難な学部生に対してノートパソコンを無償で貸与することとし、本日現在、29台を貸与しました。
- 春学期の講義を全面的に遠隔講義とするための情報システムの増強、ZOOMなど遠隔会議システムに関する整備を行いました。
- 遠隔授業を受講するうえで学生をサポート(障がい学生支援も含む)するための支援員、分かりやすい授業コンテンツを作成するための支援員などを多数配置しました。
- アルバイトができず生活が困窮している学生に、一人10万円の緊急生活支援奨学金を200人以上に支給することを準備しております。
そのうえで、さらに、
緊急事態宣言が地域によっては解除される向きがあるものの、第2波、第3波の可能性もあり、日本全体としては自粛等の影響による経済不況の長期化が予想され、学生への支援を継続して行うことが求められています。政府においても現在、困窮学生への経済的支援などの動きがありますが、より広い層の学生への迅速な支援という点で、上記①と⑤の学習環境支援や生活支援を中心に大学独自で実施することが必要であると思われます。大学としましても本年度予算の見直し等で更なるコロナ対応に関わる学生への支援を強化していく所存ですが、引き続き皆様からのご支援ご協力をお願い申し上げます。
「横浜国立大学緊急学修支援事業」YNU Emergency Study SUpport Package(YNU E-SSUP イーサップ)の実施状況を報告いたします。
- 2020年4月30日
「横浜国立大学緊急学修支援事業」YNU Emergency Study SUpport Package(YNU E-SSUP イーサップ)を開始 - 2020年4月30日
YNU E-SSUPに係る、新型コロナウイルス感染拡大に伴う学習環境整備支援奨学金及び、ノートパソコンの貸与の申請受付を開始 - 2020年5月12日
「緊急学生支援寄附金」ウェブサイトを公開、寄附募集を開始 - 2020年5月19日
ノートパソコンの貸与について、第1回募集分5月11日貸与者決定、発送開始。第2回募集分5月19日貸与者決定、発送開始。計29名に貸与。 - 2020年5月22日
新型コロナウイルス感染拡大に伴う学習環境整備支援奨学金支給者600名を決定、6月3日から振込予定。 - 2020年7月31日
「緊急生活支援奨学金」として、400名、一人5万円の支給を決定。8月25日振込予定。 - 2020年8月4日
「緊急生活支援奨学金」支給対象学生からの、寄附者に対する感謝のメッセージを掲載 - 2020年10月15日
「緊急生活支援奨学金」(第二弾)募集要項を公開、申請受付を開始 - 2020年11月16日
「緊急生活支援奨学金」(第二弾)として、391名、一人5万円の支給を決定。11月25日振込予定 - 2020年11月17日
「緊急生活支援奨学金」(第二弾)支給対象学生からの、寄附者に対する感謝のメッセージを掲載
寄附者の皆様からいただいた応援メッセージを紹介いたします。
個人の寄附者様からのメッセージ
法人・団体の寄附者様からのメッセージ
2020年12月9日
100,000円
気合を入れてしっかり勉強・研究を続けてください!
2020年11月4日
応援します
2020年8月31日
100,000円
元気があれば何でもできる!
2020年8月19日
50,000円
皆さんで一致団結し、この危機を乗り切りましょう!
2020年8月26日
学ぶことは、人生の喜びを、深くしてくれますよ。
2020年8月3日
320,000円
突然に降って湧いた新型コロナ禍で厳しい試練にあっている皆様に、後期高齢者集団になっても元気で活動している同期会からエールを送ります。大学は、勉学はもちろんですが、「良い友人をつくること」が最大の目的といっても過言ではありません。フェイクニュースや流言飛語に惑わされず、冷静に賢く、仲間づくりを進めてください。
2020年7月28日
500,000円
国大生の皆さん、貴重な4年間の大学生活がコロナ禍によって制限され、日常生活にも支障があるとのこと、友松会会員一同心配しています。ここに誠にささやかですが教育学部同窓会である「友松会」から支援金をお送りします。国大生の皆さんが、まずはご自身の健康維持に努められ、今後、充実した大学生活が送れますよう、心からのエールを送ります。
2020年7月1日
10,000円
新型コロナ禍、大変厳しい状況となりましたが、少しでも修学のお役に立てれば幸いです。
2020年6月25日
9,624,000円
校友会は各同窓会と共に、経済的な困難に遭遇している学生向けに、従来の活動に予定していた資金や新たな寄附金を含め、全学で計画されている学生の経済的支援を大学に協力して実行しています。
2020年6月23日
1,300,000円
理工系各同窓会は皆様を希望の灯で照らします、今回の未曽有の体験を糧に活躍を期待します。
2020年6月11日
1,000,000円
機械・材料系同窓会の名教就美会は皆様を希望の灯で照らします。今回の未曽有の体験を糧に活躍を期待します。
2020年6月8日
1,000,000円
コロナ禍で厳しい生活が続いていると思いますが、頑張って下さい。
ピンチはチャンスです。より良い世の中(ニューノーマル)を創る、千載一遇のチャンスです。
ネバーギブアップでコロナ禍を乗り越えましょう。
2020年6月6日
5,000,000円
富丘会は横浜国立大学と学生の皆様を応援しています。困難を一緒に乗り越えていきましょう !
2020年6月2日
50,000円
昭和53年教育学部の卒業生ですが、公認会計士をしています。
学業の継続が困難な学生もいると思いますが、何とか卒業まで頑張ってください。
2020年5月29日
1,304,000円
母校の学生の皆さん、コロナ禍で学業、サークル活動が制約され、苦学する方もおられると存じます。緊急支援寄附に呼応して、ワンダーフォーゲル部OB会として心ばかりの 寄付をさせて頂きます。困難な学生生活が続くと思います。決して諦めず、横国DNAと未来を築く強い心をもって頑張ってください。応援しています。
現在、250名の寄附者様からメッセージをいただいております。
2021年4月14日
10,000円
学生の皆さまが、学びの機会を持ち続けられることを祈っています。
2021年4月13日
**********
学生さん方が無事に卒業まで在籍できますよう祈るばかりです。
2021年4月7日
10,000円
今の学生さんは学費も高いし、このコロナの中、生活も大変だろうと思います。少しでも足しにしていただければと思い、寄付をいたします。
2021年3月11日
**********
苦学生の皆さんの助けに少しでもなれば幸いです。
2021年3月4日
**********
まだまだ大変な時期が続きますが、どうか、頑張ってください。
2021年2月25日
**********
困った時はお互い様です。 困った時には、周囲や自治体、国に助けてもらいましょう。 あなたが横浜国大(院)を卒業(修了)すれば、いつか恩返しもできるでしょう。
2021年2月20日
30,000円
早くキャンパスに賑わいが戻ることを願っております。少額ですが、お役立て下さい。
2021年2月11日
**********
コロナが早く収束して、大学で仲間と授業が受けられるように祈ってます。
2021年2月4日
70,000円
多くの留学生が現在横浜国大で学んでいると知りました。親元から離れて暮らすのは、心細いこともあると思いますが、明けない夜はないと信じて、この難局を乗り切って下さい。
2021年2月1日
**********
少ないですが。
2021年1月28日
**********
少額ですが、また寄付致します。 不安な日々が早く終わりますように、いつも願っています。
2021年1月21日
10,000円
少額ですが追加で寄付させていただきます! 助け合える仲間を大切にして、学生生活を楽しんでください!
2021年1月16日
10,000円
今日の苦労は将来の糧になります。ポジテイブに学業に取り組んでください。
2021年1月3日
**********
みなさん、今苦しくても乗り越えてください。いつか笑える日のために。
2020年12月31日
10,000円
今が一番大変な時かもしれませんが、一人で悩まず、どんな形でも良いので、自分の気持ちを打ち明けて下さい。世界は一つです。頑張りましょー。
2020年12月27日
**********
色々大変と思いますが、苦労した経験は人生の糧になると思います SDG’sの考えで、継続できる頑張りをしてください
2020年12月19日
**********
大学での学びを決して諦めないでください。志を持ち続ければ誰かが必ず力になってくれます。
2020年12月17日
**********
卒業生の親です。この緊急学生支援寄付金によって一人でも多くの学生さんが、コロナ禍でも学業や就職活動などにより集中できる手助けになるよう願っています。以前とは違う大変な状況が続いているとは思いますが、これからもお体に気をつけて頑張ってください。
2020年12月17日
**********
少しでもお役に立てれば何よりです。
2020年12月16日
10,000円
横浜国大生へ、苦境に負けず頑張れ!!
2020年12月11日
**********
少ないですが お役に立てれば。
2020年12月7日
**********
つらい時代ですが、必ず学業を全うしてください。今のあなたの頑張りが、将来の自分から感謝されるでしょう。
2020年12月7日
70,000円
COVID19はなかなか終息しそうも有りません。ささやかですが追加します。
2020年12月5日
**********
私も在学時は奨学金の 存在に大いに助けられました。 些細な額ですが、皆様の学びにつながることを願っております。
2020年12月3日
10,000円
皆さんのメッセージに胸が熱くなります。 早くコロナ禍が終息することを祈っています。
2020年12月1日
**********
大学での学びの上に、今の仕事があります。 少額ですが、また寄附させていただきます。 後輩のみなさんを応援しています。
2020年11月18日
10,000円
今回の新型コロナウイルスによる逆境をチャンスと捉え、将来、世の中のためになる人材となられるよう学生のみなさんの成長・活躍を心から期待しています。少額ですが寄付をさせていただきました。頑張って下さい。
2020年11月11日
10,000円
在校生の親です。取引先(大企業)の部長さんが横国大出身です。 皆さんも卒業後は組織の舵取りをする人になることでしょう。 今は不安があると思いますが、どうぞ学業を続けてください。 応援しています。
2020年11月5日
**********
今は大変な時ですが、きっと色々な経験が人を強くします。皆さんが興味ある分野を精一杯学んで、大きく羽ばたいていかれますようにお祈りしています。
2020年10月18日
10,000円
応援しています!
2020年10月10日
**********
コロナに負けず勉学に励んでください
2020年10月7日
**********
少しですがお役に立てれば。
2020年10月6日
10,000円
今は大変ですが、学業を続けられますように。 私も奨学金で助けてもらったので、少しですが送ります。
2020年10月4日
30,000円
在校生の親です。僅かですがお役に立てていただければと思います。
2020年9月25日
**********
皆さんが、社会人になる前の最高の教育機関である大学における貴重な時間が誰も想像だにしなかった新型コロナウイルのパンデミックに遭遇してしまったこと、大変不幸なことだと思います。しかし、条件は皆同じ、逆境の中にチャンスあり。即ち、逆境への対応の仕方で結果が分かれる。ここは、対面の機会を増やす皆さんの創意と努力を期待します。即ち、創意工夫を生かして三密を避ける対策を講じて、学習や議論或いはサークル活動において先生や仲間との対面の機会構築を探って欲しいと思います。先ずはアクション!そうすればそれが次の展開に繋がっていき、きっと皆さんの大学時代が少しでも有意義で実りあるものに近づくことになるでしょう。
2020年9月23日
50,000円
卒業生です。私自身、奨学金&学費一部免除で卒業することができました。大学で学んだことは社会に出てからも役立っています。ようやく社会に還元できるようになりました。コロナで大切な学びの機会が失われることがないように願っています。
2020年9月22日
**********
応援しています。
2020年9月18日
10,000円
「1人が皆の為に 皆が1人の為に」こんな時だからこそみんなで助け合いましょう!!
2020年9月17日
**********
新型コロナに負けないで、未来に向かって勉学に勤しんで戴きたい。
2020年9月10日
50,000円
横浜国立大学学生の皆様へ。コロナ禍の中で特にまだ大学にも通えていない皆様へ。せっかく苦労して受験に合格したのに本当にどう言葉にして良いのか分かりません。私どもは大学を卒業してもう60年近くになります。大学のサークル活動が縁で結婚し、今は穏やかな余生を楽しんでいるものです。コロナ禍の中で不自由な思いをしていますが、あなた方に比べたら何でもありません。どうかこの状況に屈することなく「明けない夜はない」力を蓄えておいてください。苦学生だった自分たちを思い、少しばかりですが寄附させていただきます。ご健闘を祈ります。
2020年9月7日
100,000円
卒業生の親です。在学中は本当にお世話になりました。このような形で少しでもご恩返しができることを嬉しく思います。
2020年9月3日
**********
学生の皆さんが安心して就学継続できるようにお祈りしています。
2020年8月31日
**********
少額ですが、困っていらっしゃる方のお役に立てれば幸いです。かけがえのない大学生活、将来への希望の礎の一助として下さい。
2020年8月29日
**********
学業をあきらめず、どうか乗り越えて下さい。将来の皆さんのご活躍を祈っています。
2020年8月28日
10,000円
少しですがまた送ります。 横国生のお役にたてますように。
2020年8月21日
100,000円
学問に取り組む時間を確保できますように.
2020年8月20日
100,000円
苦境に負けるな、頑張れ国大生!
2020年8月20日
10,000円
大変な時期ですが、こんな時こそ助け合いが出来ればと思います。頑張りましょう。
2020年8月19日
10,000円
がんばれ国大生!応援しています。
2020年8月13日
100,000円
キャンパスにも通えず、友人にも会うことのできない辛い日々が続いていると思いますが、健康第一、安全第一です。バランスの良い食事と、睡眠をしっかりとって、この難局を乗り切って下さい。
2020年8月12日
100,000円
新たな時代を切り拓く経営力を身につけた人財として皆さんが羽ばたいていかれることを、卒業生として応援しています。共に頑張りましょう。
2020年8月5日
**********
頑張れ国大生Covid-19に負けるな!!
2020年8月5日
**********
新型コロナの影響により、在学生の皆さんが安心して勉学に勤しむ環境にないことを大変心配しております。わずかですが一助となりましたら幸いです。 この困難もきっと過ぎます。応援してます。
2020年8月5日
**********
横浜国大生の皆さん、大変な状況下ですが、収束後楽しい有意義な大学生活をお送り下さい。応援しています!
2020年8月5日
**********
特別給付金が入ったので些少ですが再度寄付させいただきます。 何でも良いので、何かにチャレンジして下さい。 応援してます。
2020年8月4日
50,000円
コロナのためウェブ授業ご苦労様です。早く対面でのキャンパス生活に戻れるようお祈りいたします。
2020年7月30日
50,000円
地域、社会に影響力を有する横浜国立大学に関わるすべての人に、エールを送ると共に、皆様の英知を結集し、この困難な時期を乗りきっていただきたい。
2020年7月25日
**********
コロナ、一日も早い収束を願っております。
2020年7月25日
10,000円
在学生の親です。経済的な理由で、勉強を諦める学生さんが出ることのないよう願っています。わずかですが、お役に立てればと思いました。
2020年7月24日
10,000円
みんなで乗り越えよう??
2020年7月22日
**********
学びの継続のために、少しですがお役に立てればと思います。
2020年7月22日
**********
些少ですが、困っている学生の支援に使ってください。空けない夜はない。コロナに負けるな!
2020年7月21日
**********
ささやかですがお役に立てれば幸いです。応援しています。
2020年7月20日
**********
息子と同じ大学に通う困窮されている学生さんが少しでも助かればと寄付を決めました。わずかですが皆でこの難局が乗り切れればなによりです。決して大学を諦める事なく、卒業出来ることを願っています。
2020年7月14日
50,000円
新型コロナウィルスの影響で夢と希望に満ちた大学生活が厳しい制約を受け、苦渋の毎日を送られていることと存じます。私たち教育学部同窓会「友松会」の会員は、国大生がこうした困難に負けず、自らの立ち位置を自覚し、将来の夢をしっかりもって前進することを期待し、大いなるエールをおくります。
2020年7月14日
**********
僅かではありますが、お役に立てれば、幸いです。
2020年7月12日
50,000円
微力ですがお役に立てれば幸いです。
2020年7月9日
**********
不安な日々を過ごされている皆さんの事を考えると、とても心配です。どうか乗り越えて、希望を持ってほしいと願っています。微力ですが応援させて下さい。
2020年7月8日
100,000円
苦しい家庭環境の中で、勉学を続ける学生の皆さん、決して諦めないでください。新型コロナウィルスで苦しんでおられるご両親、アルバイトができなくなってしまった学生の皆さん、大変だと思いますが、勉学を続ければ、必ず、未来は開けると信じております。1970年前後の学生時代、昼夜を問わず働いて大学に通わせてくれた、亡き両親の気持ちに、思いを馳せ、誠に少額ではありますが、政府からいただいた特別定額給付金、全額寄付させていただきます。無事卒業され、社会でご活躍されること、心よりお祈りいたします。
2020年7月1日
30,000円
非常に難しい時期に当たり苦心の多い学生生活を送っておられると思います。ささやかですが、学生生活の一助になれば幸いです。
2020年7月1日
10,000円
微力ながら寄付させて頂きます。コロナに負けずに明るく学生生活を送って下さい。
2020年7月1日
10,000円
コロナに負けずに国大魂を発揮して、ぜひ学生生活を継続して下さい。
2020年6月30日
10,000円
今、苦しいところにいる方も必ずいい時が来ますから今はあきらめずに各自が自分にできることをしてください。
2020年6月28日
**********
学生の皆様が、健康で希望を失わずに進んでいかれることを願っています。
2020年6月28日
**********
温かな周りからのサポートや支援によって、学生の皆さんが『学び』を諦めることがありませんように。たくさんの選択肢の中から未来を選び、夢や希望を叶えられますよう、応援しています。
2020年6月25日
**********
国大生の皆さん、頑張って下さい。応援しております。
2020年6月25日
**********
学生が経済状況をできるだけ気にせず勉学に励める環境づくり、微力ながら応援させてください。
2020年6月23日
**********
学業や就職活動、友達と過ごす時間など、様々な事が限られた中で日々工夫をしながら懸命に過ごしていると思います。穏やかな日常、充実した学生生活が近いうちに戻ってくることを心から祈っています。
2020年6月22日
10,000円
晴れの日もあれば雨の日もあります。 パンデミックの厄災に際しヴィクトール ・フランクルの言う人生の意味について最近わたくしはつよく感じるのです。 一歩づつがんばろう
2020年6月21日
10,000円
ささやかながら、大学組織及び在学生の生活存続の一助となればと存じます。
2020年6月21日
**********
新入生の親です。楽しみにしていた学生生活が始まらず残念でしたが なかなか経験できないオンライン授業などで日常を過ごせている事に感謝します 。大変な思いをされている学生さんのお役に立てればと思います。
2020年6月21日
**********
ピンチをチャンスに変えるべく、学業に励むために当該寄付を活用頂ければ幸甚です。
2020年6月21日
100,000円
私の愛する母校の皆さん、少しでもお役に立てばと思います。頑張って乗り切りましょう。
2020年6月20日
10,000円
卒業して18年経ちますが大学生活の思い出は今も色あせることなく自分の中で生きています。大学における勉強やプライベートでの経験など様々なものが今の自分を形作っています。皆さんの将来に少しでも力になれればと寄付させて頂きます。希望を持ち続けて前を向いて進んで下さい。
2020年6月20日
**********
一人でも助けになればと思います。
2020年6月18日
**********
ささやかですが、応援の気持ちとして寄付させていただきます。 どんな状況にあっても自分の力を信じて諦めずにがんばってください。努力は裏切りません。
2020年6月18日
**********
ガンバレ 国大生!
2020年6月15日
**********
コロナ禍に負けず頑張ってください。日本の将来を担う諸君に大いに期待しています。(機械卒業生)
2020年6月13日
**********
地方出身者、頑張れ!留学生、頑張れ!友達いない奴、頑張れ!みんな一人じゃないぞ!金銭面・物質面以外にも、メンタルケアなどでも人を頼ろう!借りた恩は出世払い!
2020年6月12日
100,000円
他の方も指摘されていますが、ピンチは常にチャンスです。新しいチャンスを見つけてください。コロナ禍でいろいろな矛盾が顕在化してきたと思います。これらの矛盾をみなさんの新しい認識で解消し、新しいパラダイムを創造してください。
2020年6月11日
50,000円
私の入学した95年4月は阪神淡路大震災の直後でした。私は関西希望を直前に関東に切り替えた程度ですが、当時の被害地域の学生は苦難を乗り越えて頑張っていた姿が思い出されます。前を向き、日々に感謝して過ごし、また苦難を乗り越えていきましょう。きっと大丈夫です。
2020年6月11日
50,000円
私の子供も地方の国立大学に在学中です。この状況下、親元を離れている学生さんには心細い上に経済的な不安を抱えていらっしゃる方も多いでしょう。少しでも勉学を諦めないためにお役に立てればと思っております。頑張ってください。
2020年6月11日
30,000円
新入生の親です。楽しみにしていた学生生活が思った通りに始まらず残念ですが、変わらぬ日常を過ごせている事に感謝して。 少しですが、大変な思いをされている学生さんのお役に立てればと思います。
2020年6月10日
**********
国大は地元の誇りです。つらく困難な時期ではございますがどうぞあきらめずお進みください。微力ではございますが学生さんのために使っていただければと思います。応援しています。
2020年6月10日
4,000円
大切な神奈川県の学生さんへ。大変な時期ですが、どうか大学を辞めないで勉学、研究に励んでください。微力ながらみなさんを応援していきます。未来の世界、日本はみなさんが作っていきます。
2020年6月9日
**********
国大生の皆さん、新型コロナの世界史的災禍のなか、辛く大変なことが多々あろうかと思いますが、どうか 逆境こそ力を蓄える好機との気持ちを強くもって下さい。ポストコロナの新しい社会構築に向けて、皆さんがそれぞれの力を発揮しご活躍されますことを祈っております。
2020年6月9日
30,000円
微力ながらお役に立てればと思います。
2020年6月8日
100,000円
今の経験が明日を創る。後輩の皆さん、負けずに頑張りましょう。
2020年6月8日
10,000円
学生の皆さん。コロナウィルスの流行で、授業もオンライン授業になったうえに、アルバイトも減って生活が苦しくなっている学生も多いと聞き、心配しています。また就職についても不安に思っている人も多いと思います。そのように大変ですが、勉学に励んでいって下さい。
2020年6月8日
20,000円
自らの学生時代の怠惰を反省しつつ、皆さんの大学生活の一助となりますように。
2020年6月8日
10,000円
これからもいろいろなことがある。めげないこと、がんばってください。
2020年6月8日
10,000円
大学時代は、私にとって最高に貴重な4年間でした。在校生の皆さん、がんばってください。
2020年6月8日
30,000円
とにかく頑張ってください。少額ですが使ってください。
2020年6月8日
10,000円
日経調査の「人事が見る大学イメージランキング 全国2位(関東・甲信越1位)」の母校・横浜国大の後輩を応援します。
2020年6月8日
30,000円
何とか乗り切ってください。応援しています!!
2020年6月8日
**********
在学生の皆様をはじめとし、今世界中で多くの方が、思いもよらぬ危機に見舞われています。 共にこの先の未来を素敵なものにできるよう、応援しております。
2020年6月7日
50,000円
バイトもできないで大変な学生諸君! コロナに負けないで頑張って欲しい。 先輩として応援してます。
2020年6月7日
10,000円
今を乗り越えた後の将来は誰かが喜ぶ仕事をできる人になれるよう,応援しています.
2020年6月6日
**********
学生の皆さまが、学びの機会を持ち続けられることを祈っています。
2020年6月6日
50,000円
微力ながらお役に立てれば幸いです。頑張ってください。
2020年6月6日
10,000円
この度、ゼミ教員である大森明先生より、ご支援のお願いをいただき、私自身非常にお世話になった大学に恩返ししたく、寄付をさせていただくことにいたしました。このような状況下でもタフに活動できる学生を応援しています!
2020年6月6日
20,000円
微力ではありますが、横浜国立大学の在籍学生のために、力を出したいです。困難な時期ではありますが、一緒に頑張りましょう!
2020年6月6日
**********
妻の出身校であり、地元の顔でもある御学を支援させてください。
2020年6月6日
**********
大変微力ですが… 実りある学生生活の一助となりますように。 応援しています!
2020年6月5日
**********
少額で大変申し訳ございません。こちらも困難な状況ですが、後進の方々に微力ながらご支援を差し上げられれば幸いです。
2020年6月5日
10,000円
今だからこそ学んで下さい。一人一人の「行動力」「対人力」「知力」「学力」を信じています。
2020年6月5日
**********
これからの時代に羽ばたいていく学生の皆さんのお力に少しでもなればと思い、微力ながら応援します。
2020年6月5日
**********
コロナウィルス過による経済的理由で学業をあきらめざるを得ないとの報道に心を痛めています。緊急学生支援であきらめなくて済むようにと願っています。
2020年6月5日
10,000円
「座して進まず、歩けば道」厳しい環境ですが、目標をもって前に進んでください。
2020年6月5日
**********
これからの日本を支える方々のために、微力ながら応援させて頂きます。
2020年6月5日
**********
変えられるのは、「未来」と「自己」。 希望の持てる日本を創っていきましょう!
2020年6月4日
**********
大学時代の仲間や学びは、社会人になっても大切な財産となります。貴重な大学生活を充実させてください。
2020年6月4日
**********
微力ながらお役に立てれば幸いです。 皆さんが学生生活を謳歌できるよう願っています。
2020年6月4日
**********
横浜国立大学の学生であることの誇りを胸にこの難局を乗り越えてください。心から応援しています。
2020年6月4日
50,000円
大学院の時に出会った海外からの留学生達を思い出し、彼らの後輩が困っているのではないかと考えました。些少ながらお使いください。
2020年6月4日
**********
今とても苦しい状況にある事と思います。しかしながら、次の時代を作るのは皆さん方お一人お一人の信念や理想だと信じています。どうかそれらの礎になる前向きさ、未来への希望、学ぶ意欲を失わないで頂きたいと思います。出来る事は微力ですが、ともに乗り越えていければと思います。
2020年6月4日
**********
少しでも後輩のお役に立てれば幸いです。学びの大切さ、卒業後に痛感するので、貪欲に学んでください。
2020年6月3日
10,000円
コロナに負けないで頑張ってください。
2020年6月3日
**********
学生の皆さんの学ぶ機会が守られますように。
2020年6月3日
10,000円
在校生のみなさん、大変な時は先輩を頼ってもいいと思います。横国はそうした懐の広い大学です。
2020年6月3日
50,000円
未来が見えない中、学ぶこと、共に学ぶ仲間がいることは安心感につながる、と考えます。応援しています。
2020年6月3日
500,000円
結果を出せるようがんばってください
2020年6月3日
**********
新型コロナウイルスの流行が収まっても、大学教育や経済社会が過去と同じ状態に戻ることはない、次の新しい世界に移行すると言われています。国大生のみなさんは、新世界の第一世代として羽ばたいていけるよう、高い専門知識と、健全な懐疑心と、社会人としての常識を身につけてください。がんばれ!
2020年6月3日
10,000円
目標に向かって突き進んでください
2020年6月3日
**********
微力ながら・・・お互いにそれぞれの立場で、できる事から頑張ろう!
2020年6月3日
50,000円
人間万事塞翁が馬。今を大切に。
2020年6月3日
**********
この苦難を乗り越えて、未来を切り拓かれることを願っております。微力ですが、応援させていただきます。
2020年6月3日
100,000円
大変な時代です。応募させて頂きます。ですが、使途結果については明解にお願い致します。
2020年6月3日
10,000円
諦めるな!頑張れ!
2020年6月3日
**********
心ばかりの金額ですが、ご笑納ください。国大生とその関係者の皆さん、コロナなんかに負けずに頑張って下さい。
2020年6月3日
100,000円
厳しい環境ですが、前を向いて歩み続けることが大切です。 新しい時代を切り開いてください。
2020年6月3日
50,000円
困難な状況の中で得られた知識や経験の蓄積、そして恩師や仲間との交流が、必ずや学生の皆様にとって将来の糧になるものと信じております。がんばってください。
2020年6月3日
10,000円
山川異域 風月同天
2020年6月3日
**********
人生の中で辛くて苦しい時は誰にでもあるもの、そのような時こそピンチはチャンス。現在、大きなパラダイムシフトが起きつつあり、新たなことに挑戦できる絶好のチャンスです。ご活躍を期待しております。
2020年6月3日
**********
少しでもお役に立てれば幸いです。 勉強頑張ってください!!
2020年6月3日
10,000円
微力ですが学生のみなさんを応援させていただきます。
2020年6月3日
**********
工夫次第で勉強は出来ます。 頑張って下さい。
2020年6月2日
**********
小さな力ではありますが少しでも役に立てばと思います。
2020年6月2日
10,000円
私は就職氷河期卒業で就職に苦労しました。 大変な状況になってくるかと思いますが頑張ってください。
2020年6月2日
30,000円
娘が都内私大の大学院1年生で、6月1日からゼミが始まり登校するようになりました。皆さんも頑張ってください。
2020年6月2日
5,000円
苦しい情勢ですが将来を夢見て乗り越えてください!
2020年6月2日
**********
テレビで学生のみなさんの大変な状況を観ました。コロナに打ち勝ちましょう!
2020年6月1日
50,000円
10年後か20年後、あるいは30年後か40年後に、「あのとき諦めて大学を去っていたら、自分の夢は叶わなかっただろうな」と思えるようになれるといいですね。
2020年5月31日
10,000円
心の健康を保ち、共にこの難関を乗り越えましょう。
2020年5月30日
**********
微力では有りますが学生の支援に協力させていただきます.
2020年5月30日
**********
リスク共生社会の創造に貢献できる人材に育ってくれることに期待しています。
2020年5月30日
**********
あきらめるな国大生!
2020年5月30日
**********
少額ですみませんが、少しでも次世代を担う方たちの希望につながれば幸いです。
2020年5月29日
30,000円
些少ですが,お役立ていただけると嬉しいです。 苦境を後の糧とするためにも,どうか,一人だけで悩みや苦しみを抱え込まないようにしてください。 皆さまが,より良い新しい時代を切り開いていくことを期待し,心から応援しています。
2020年5月28日
**********
青春時代にこの厳しい状況を乗り越えるために、創意工夫を重ねて頑張って欲しい。その努力は社会人になってから必ず生きますから。
2020年5月28日
10,000円
明日の自分と社会を意識して、希望を持って勉学に励んでほしい。頑張れ、若者!
2020年5月28日
**********
みんなでこの難局を乗り越えていきましょう。
2020年5月27日
**********
「手洗い うがい ディスタンス」 みんなでこれを頑張ることが,いちはやくキャンパスを開くことにつながります。
2020年5月27日
50,000円
学生の皆さん頑張ってください。今は自分自身のために頑張って、そしてこの苦難の時を乗り越えたら、社会のために頑張ってくださる事を期待しています。安心して勉学に励める環境を作るため、少しでもお役に立てればと思います。
2020年5月26日
30,000円
日本の将来を担う皆さんが、引き続き勉学に励み、活躍される事を期待しています。よく遊び、良く学び、大学生活をエンジョイされるように、微力ながら応援させて頂きます。
2020年5月26日
**********
厳しい時期こそ目的をしっかり自覚して学生として勉強するとともに、早めに諸先輩を含めた社会人や世界の人々との交流を通じて、自分のやりたいこと、進みたい道を見つけて有意義な学生生活を送ってください。
2020年5月26日
**********
後輩達へ応援します。皆様益々のご活躍を期待しております。山川?域,?月同天,守望相助,中日友好!
2020年5月26日
10,000円
留学生として、母校に大きなお世話になりました。微力ですが、お力になりたいです。Rainbow comes after the storm!
2020年5月26日
**********
未来を創る皆さんを応援いたします。
2020年5月26日
100,000円
ピンチはチャンス。勉学に務めつつ、内外の新聞webにも目を通して、世の変化をつかんで思索していきましょう。
2020年5月25日
**********
少し時間がかかっても、日本人や世界の人は、治療薬やワクチンを間もなく開発し利用できるようになるでしょう。その先を目指して手を携え前に進みましょう。次の飛躍のために、今は我慢をし、力をためましょう。
2020年5月25日
**********
学生皆さんをいつも応援しています。
2020年5月25日
30,000円
早く収束することをお祈り申し上げます
2020年5月25日
100,000円
コロナにより、取り巻く環境は大きく変化します、視野を常に世界に広げ、クリティカルシンキングを身に着け、リベラル・アーツの習得を学生時代に実践されるよう。心からエールを送ります
2020年5月24日
10,000円
新型コロナは大変ですが貴重な体験でもありますので、負けないで世情をよく観察しつつ勉学に励んでください。
2020年5月24日
10,000円
少ないですが、後輩の皆さんの生活と勉学に役立てて下さい。
2020年5月22日
**********
今は皆さん大変でしょうが、ここを乗り越え、本当の春がきますので、その時は大いに自己研鑽に励んで下さい。「暗い闇ほど明るい未来が待っている」事を、心に留めて頑張ってください。
2020年5月22日
**********
高度な教育こそ、人生の宝。 どんな逆境にも立ち向かう、国大の誇り高き教授陣と学生の皆さまに、敬意とエールをお送りいたします。
2020年5月22日
**********
学生のみなさんの希望溢れる未来を新型コロナウィルスのために諦めてしまうことのないように…。心から応援しています??
2020年5月22日
**********
時計の針が止まったような時代ですが、「朝の来ない夜はない」を信じて、明日の担い手になって下さい。
2020年5月22日
**********
困難な状況ですが、夢を諦めず、学びを続けてください。一卒業生として応援しています。
2020年5月22日
50,000円
今、学ぶことが将来の日本の困難な時を支えます。皆様が学問に集中でき学問を楽しめることを祈っております。
2020年5月22日
10,000円
微力ながら応援いたします。
2020年5月22日
50,000円
希望を失わず、夢を追いかけて欲しいと思います。
2020年5月22日
**********
学生の学びの機会を確実にして、横浜から社会に、そして世界に羽ばたいていくことを願っています。
2020年5月22日
**********
Let's get through this difficult situation together!
2020年5月21日
10,000円
少額ですが、未来ある学生を支援したく寄付いたします。
2020年5月21日
50,000円
とくに新入生にとって、この状態で「始まり」を待つのは憂鬱だしストレスもあると思う。「人間万事塞翁が馬」という故事もあり、モチヴェーションは維持してほしいと願います。
2020年5月21日
**********
がんばれ!!!
2020年5月21日
**********
今は大学に来れない状況とお聞きし、微力ながら寄付させていただきました。お辛いでしょうとは思いますが、コロナに負けず乗り切りましょう!
2020年5月21日
50,000円
ちょうど、特別定額給付金の使い道を考えていました。
2020年5月21日
**********
教職員各位、在校生にはこの逆境を乗り越えて頑張って下さい。
2020年5月21日
**********
学生がいてこそ大学だと思っています。必ずまた、そして新入生とは初めて、キャンパスで語らいましょう!
2020年5月21日
10,000円
新型コロナウイルスに負けずに頑張って!
2020年5月21日
**********
図書館利用も出来ず、勉学環境、学生生活を満喫出来ない中で、もう少しの辛抱をして下さい。
2020年5月21日
**********
私も頑張るから。みんなで未来を作っていきましょう!
2020年5月21日
**********
学生のいない大学ほど寂しいものはありません。 学生の皆さん全員に戻ってきてほしいので、僅かですが寄附をさせていただきます。新入生の皆さん、構内でお会いできることを楽しみにしています!
2020年5月21日
**********
困難な状況でも、夢を諦めないで何とか踏ん張ってください。皆さんを応援している人は沢山います。
2020年5月21日
10,000円
コロナを迎え撃つんじゃ無く立ち向かいましょう!
2020年5月21日
**********
あきらめず粘り強く、夢にむかって進んでください。
2020年5月20日
100,000円
新型コロナ禍で世界中が混乱の真っ只中、学生の皆さんも大変なご苦労を味わっていることと思います。どうか希望を失わず、明日に向かってこれからも頑張って下さい。応援しています。
2020年5月20日
**********
Through every dark night, there's a bright day!
2020年5月20日
50,000円
娘が在学生です。偶然にも今日が誕生日ですが下宿で引きこもっています。早く校内立ち入り禁止が解かれることを願っています。政府から貰えるはずの特別定額給付金の半分を寄付します。在学生の皆さんのために有効活用お願いします。在学生の皆さん頑張ってください!
2020年5月20日
**********
特別定額給付金を頂いたので、その一部ですが有効に使ってこの難関を乗り越えて下さい。
2020年5月20日
**********
困難な状況を乗り切って、新しい時代を切り開くパワーにしてください
2020年5月20日
**********
些少で申し訳ありません。お役立て下さい。
2020年5月20日
10,000円
在学生の親です。わずかですが、困っている学生を助けてあげて下さい。 学業を諦める学生がゼロでありますように祈ってます。
2020年5月19日
100,000円
私が横国大で学んだことは、人生の大切な基盤であり、感謝に耐えません。学生の皆様には、さらに豊かな学生生活を送られることを願っております。
2020年5月19日
50,000円
大学生を持つ親として、若い皆さんを応援する気持ちから少しですが寄付します。これからの大学生活の為に役立てていただければ嬉しいです。
2020年5月19日
10,000円
不安な気持ちで過ごす毎日がこれからずっと続くように思えても、何事も少しずつ前向きに変えていけるはずです!一緒に頑張りましょう??
2020年5月19日
**********
大変なときだからこそ、お互いに乗り切りましょう!
2020年5月19日
10,000円
艱難汝を玉にす。
2020年5月19日
30,000円
誤った情報や恣意的な意見が溢れる中、事実と正しい情報を掴む良い訓練が出来る千載一遇のチャンスと捉えよう。間違ったら謙虚に、直ちに、修正すればいい。科学に基づいた正しい判断のもと、さらに先を見て、広く社会に貢献できる人になって下さい。ささやかながら応援しています。
2020年5月18日
**********
学生の皆さん、特に新入生は不安な日々を過ごされていることと思います。登校が再開された際には、是非希望を捨てずに勉学、サークル活動、交友に励めるよう、普通の幸せな日常生活が戻ることを願ってやみません。
2020年5月18日
**********
大学生活を送るうえで困難な状況に直面している学生の為、少しでもお役に立てればと思い寄付をさせていただきました。
2020年5月17日
100,000円
支援の必要な学生に、なるべく早く届くようにお願いいたします。
2020年5月17日
10,000円
No rain, no rainbow. 雨が降らないと虹は出ません。まもなく雨は止みます。 この経験は将来きっと役に立ちます。頑張って下さい。
2020年5月16日
200,000円
今回の新型コロナウイルスによる影響で、経済的に困窮している学生が数多くいると聞いています。同じ大学に通う子を持つ親として、頑張っている生徒が大学生活を諦めること無く続けられるよう、微力ながら応援しています。大変な状況が続くかもしれませんが、将来の夢に向かって頑張ってください。
2020年5月16日
**********
教育学部の卒業生ですが公認会計士をしています。今回の新型コロナの影響で学生生活が厳しくなっている方のいらっしゃっると思います。ぜひ卒業まで頑張ってください。
2020年5月15日
**********
このたびは新型コロナウイルスによる感染予防の影響で深刻な影響を被っている学生さんたちが多いと思います。学生の皆さんの「学びを止めない」ためのサポートをしたいと思っている人たちはたくさんおりますので、学生の皆さんもぜひ、ぜひ自分の未来をあきらめず学び続けてください。
2020年5月15日
100,000円
昔、CU-SeeMeというビデオ会議の実験を先生がされていたのを思い出しました。遠隔授業や各種の支援により、在校生の皆様が無事卒業できるようお祈りしています。
2020年5月15日
**********
大変困難な状況ですが勉学を続けて頂きたいと心より願っております。
2020年5月15日
10,000円
みんなで力を合わせて頑張りましょう。
2020年5月15日
**********
Withコロナ時代の学生生活は大変なことが多いと思いますが、学生の皆様に広い視野と温かい気持ち、自由な発想で学業に励んでいただければ幸いです。新しい時代を一緒につくっていきましょう。
2020年5月15日
**********
コロナの影響で誰も大学を辞めずに済むことを祈ってます
2020年5月15日
10,000円
新型コロナウィルスの影響でたいへん厳しい状況になっていますが、我々OBも微力ながら協力させて頂きますので、最後まで諦めず、卒業まで頑張ってください。
2020年5月15日
**********
What goes around comes around.
2020年5月14日
**********
在校生の皆さん、新コロナの逆境は過ぎて振り返れば、必ずや皆さんの人生の糧になると思います。家族、先生、仲間と共にこの難局を乗り切ってください。
2020年5月14日
**********
学生の皆様が夢をかなえるための一助となれば幸いです
2020年5月14日
**********
ささやかな額で本当に申し訳ございませんが、少しでも支えになればと存じます。
2020年5月14日
50,000円
YNUのみなさんの力を併せて,この難局を乗り越えましょう。
2020年5月14日
**********
困難を恐がらず掛け替えのない大学生活を楽しんでいきましょう。
2020年5月14日
150,000円
学生向けということで今回初めて寄付させていただきました。 相当な制限もあり大変な中ですが、なんとか卒業に向け邁進してもらえればと思います。 もしこれが多少なりとも助けになったならば、卒業後でも後輩の助けになってもらえるとこの上なくうれしいです。
2020年5月14日
**********
教員の皆さん、在学生の皆さん、ぜひ頑張ってください!
2020年5月14日
300,000円
横浜国立大で学ぶ皆さんが有意義な学生生活を送られることを祈念しています。
2020年5月13日
**********
グローバルでの未曽有の危機となっていますが、将来の日本をリードする皆さんには高い志を持ち、挑戦し続けてください!!
2020年5月13日
**********
新入生や留学生の皆さんは様子が分からず特に不安な日々だと思いますが、国大はとてもアットホームな校風です。安心して通学できる日が早く訪れることを祈っています。
2020年5月13日
**********
このピンチを乗り越えて、一緒に明るい未来を築いていきましょう!
2020年5月13日
30,000円
大変厳しい状況かとお察ししますが、あきらめずに頑張ってください。
2020年5月13日
**********
大変な時期を過ごされていることと思いますが、すべてが自分の人生の糧になると信じて、今やれることに精一杯取り組んでください。皆さんの人生が素晴らしいものになることを、海を隔てた台湾より祈念いたしております!
2020年5月13日
**********
大変な時期ですが、創意工夫の精神で頑張ってください。
2020年5月12日
10,000円
安心して学べる日が来ることを祈っています
2020年5月12日
**********
横浜国大に入学された皆さん一人一人が、現在の困難な状況の中にあっても、大学での学びを続け、本学を卒業できるよう支援します。
2020年5月12日
30,000円
「あんな時代もあったねと、きっと笑って話せるわ」(中島みゆきさんの「時代」)を信じて、お互いにもう少し辛抱しましょう。
2020年5月11日
**********
学生のみなさん、コロナに負けるな!!
2020年5月10日
**********
将来がある学生の皆さんのためにお役に立ててください。
2020年5月10日
**********
緊急学生支援のため、少額ですが寄付いたします。 学生の皆さんへの支援の一助となれば幸いです。
2020年5月10日
**********
少額ですが学生たちへの支援に使ってください。
2020年5月9日
**********
緊急学生支援に協力させていただきます。現在の状況下で学生は孤立しがちです。学生の孤立支援にもぜひ尽力してください。
2020年5月7日
100,000円
厳しい状況となりますが、諦めず頑張ってください。
緊急生活支援奨学金 第一弾・第二弾の支給に際し、学生から届いた、寄附者の皆様に対する感謝のメッセージを紹介いたします。
現在、127名の学生から感謝のメッセージが届いています。
3年
コロナに加えて就活などでアルバイトも満足にできていない状況でしたので大変助かりました。
修士1年
ご支援いただき、心から感謝を申し上げております。留学生として、皆様から家族のような親しみを感じました。今後、自分の力ができる限り、他の人も助けようと思います。
3年
支援者の方々に感謝しております。支援金のおかげで、勉強に当てられる時間が増え、バイトだけでなく課題などに熱量を注げることができています。本当にありがとうございました。
修士1年
この度、「緊急学生支援金」に採用していただき、誠にありがとうございました。私は「できるだけ多くの人を幸せにする」ということを人生のゴールとしています。私は、実際に行動し、社会で活躍する人材になることを目指します。よろしくお願いいたします。
修士2年
コロナ禍で誰もが苦しい中、緊急学生支援寄付金に寄付いただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございます。私は、大学のTAの収入と奨学金で生計を立てていました。数か月におよぶ大学の閉鎖により、一時は収入が0になることもあり、貯金を切り崩し、食費を抑えて生活をしていました。TA再開までの一番苦しい期間を、支援金により乗り越えることができました。本当にありがとうございました。
3年
この度はご支援いただき誠にありがとうございます。ご支援いただいた皆様のおかげで今の自分が研究に励むことができていることをしっかりと理解し、自身の成長のためにこの奨学金を使用させていただきます。本当にありがとうございました。
3年
ご支援いただき誠にありがとうございます。この苦しい状況を糧に、多大な温かいご期待に応えるべく、より一層精進いたします。
博士1年
今年は私にとって辛いです。研究が忙しくて、アルバイトも探しにくいです。博士課程を続けるということは、あまりにも軽率で無邪気すぎるのではないかと疑っているところ、緊急学生支援寄附金をいただきます。私の苦境は完全に解決されていませんが、見知らぬ人からの無私な助けが私に希望をくれました。すべての問題は解決される、生活はますます良くなると思います。支援者様、誠にありがとうございました。
3年
My lifelong dream of completing my Ph.D. during the corona outbreak is moving forward, thanks to generous educational scholarships like yours. Since I have been selected as one of the recipients of the YNU E-SSUP Life Support Scholarship, my dream is becoming a reality at Yokohama National University. The 50,000YEN award allows me to earn skills that will serve the research community following graduation. Thank you personally for your generosity: Without scholarship patrons willing to support, less privileged students such as myself would be unable to compute their degree program during these difficult moments.
(コロナ禍の中ですが、皆様からの寄附金のおかげで、YNU E-SSUP生活支援奨学金をいただき、私の博士号を取得するという夢は横浜国立大学でかなえることができそうです。今回いただいた50,000円で、卒業後も研究を続けることができます。皆様のような支援者がいなければ、私のような他に支えてくれる者が居ない学生は、この厳しい状況の中で学生生活を続けることは困難です。本当にありがとうございます。)
1年
本当にありがとうございました。生活費について本当に困っています。助かりました。
3年
ご支援ありがとうございます。 頂いたお金に感謝しつつ、これからも学問に邁進してまいります。
修士2年
地方から来ていること、今年が就活だったこともありかなり経済的に困窮していました。支援金をいただいたお陰で生活費に少しゆとりができそうです。修了までのやりくりに活用させていただきます。ありがとうございました。
修士2年
この度、「緊急学生支援寄附金」をいただき、誠にありがとうございます。「努」めて研究に「力」を入れていきます。精進してまいります。誠にありがとうございました。
2年
今年から親が定年を迎え、年金受給になったのでお金が足りない状況でしたので助かりました。ありがとうございます!
修士2年
ご支援いただき誠にありがとうございます。このあたたかい気持ちをこめたお金を、つつしんで大切に使わせて頂きたいと思います。ふたたび本当にありがとうございました。
3年
この時世で、ご支援をいただけたこと心より感謝申し上げます。いっそう勉学に励み、社会に還元できるように邁進して参ります。
修士1年
支援者の私への援助に感謝しています!今年はこのような難しい年に助けられて本当に感謝しています。私は引き続き学業で努力して、将来社会に役立つ人になりたいと思います。ありがとうございました。
2年
支援奨学金を頂いて、ありがとうございます。助かります!卒業前にコロナのせいで生活が困りますので学問をやめて帰国しようかと思っていましたが、力を入れてまた学問に万全を期します。どうもありがとうございます。
修士1年
本当にありがとうございました!!すごく貴重な支援金で、助かります!感謝の意を持ちつつ、今後も引き続き頑張りたいと思います!!
1年
この度は、緊急学生支援寄附金のご支援誠にありがとうございました。4月から続くコロナウイルスの影響で、学内での授業や研究ができず、インターンシップの急遽中止など様々な影響がありました。私の自宅は大通りに面しており、自宅からオンラインで研究発表をする際に道路の騒音がマイクに入るためあまり良い環境ではありませんでした。この度いただいたご支援は、オンラインでの研究発表や就職活動に向けての防音カーテンの設置や通信費のために利用させていただきたいと思います。いただいたご支援を有意義に活かし、学術雑誌への投稿論文の掲載や学会発表を目標に向けて努力したいと思います。本当にありがとうございました。
4年
この度はご寄付を頂き誠にありがとうございました。大変ありがたく思っています。ご寄付くださった方のご厚意に報いるために勉学により注力し努力していきたいと思います。また社会に出た際にきちんと還元できるように精進して参ります。
修士1年
ご支援いただき誠にありがとうございます。沢山の方々に応援されていることを感謝しか言えません。そして、将来のある日に、私も大学を応援する側になることを決めました。ありがとうございました!
修士2年
支援者の皆様、心から感謝しております。皆様は厳しい状況で、寄付金をいただいて、感動します。友達の中、コロナのせいで、精神状況が崩れてしまう人もいるが、私もよく落ち込んでいたが、異国で皆様に愛されているのは、なんて幸せでしょう。中国のことわざがいうように、「この世に人情味があり、愛もある」。皆様の愛を持ち、ちゃんと生きていくと思います。いつか皆様のように自分の力を捧げるように努力します。
1年
私たちの学習に応援して本当にありがとうございます。私はこれからぜひ一生懸命に勉強して、知識を学んで、将来に社会に貢献をします。感謝しています。
修士2年
支援者の皆様、今年の厳しい状況の中で寄附してくださって、本当にありがとうございます!すごく助かります!
3年
今回支援していただいてありがとうございます。授業に専念するとともにありがたい気持ちを持っていることで将来自分なりの力で学校及び社会に感謝を表したいと思います。
1年
バイトによる収入が激減している中で、パソコンがほとんど動かない状態となり困っていたのですが、これで買い替えることができます。非常に助かりました。おかげさまで、授業・研究・就活すべてに集中することができます。ありがとうございました。
3年
支援金のおかけで、金銭的なストレスがなくなり、学業に集中できるので、ホントに感謝しています。ご恩を返せるように精進していきます。
4年
大変感謝いたします。
2年
緊急事態宣言によって、アルバイト先の休業、休業補償の対象外、そして、今なおシフトの数が少ないために経済的に厳しい状況が続き、貯金を切り崩してきました。大切に使います。ご支援ありがとうございました。
2年
寄付金をありがとうございました。おかげでバイトを増やす必要もなく、睡眠時間を確保して、今までのように学業に集中することができます。
修士1年
この度は多くの方から、ご支援していただきありがとうございます。今回支援していただいた支援金を生活費に割り当て、就職活動・研究で納得のいくように活動する支えにしていきたいです。
3年
ご支援いただきまして誠に感謝しております。支えていただけるからこそ学べているという自覚をもち勉強に励んで参りたいと思います。学びができる環境に居させていただいてる感謝を持ちながら頑張っていきたいと思います。再度になりますが、ご支援いただきましてありがとうございました。
修士1年
寄付金に多大な感謝の意をお伝えします。私はコロナウィルス感染拡大によりバイト先でパワハラを受けました。売り上げの下落は私たちの責任ではないのに、「男はいらない」とバイトを全てカットされ、間接的にクビにされてしまいました。その後、新しくバイトを探しましたが、なかなか見つからない現状です。さらに私の本業は大学院生です。勉強にお金は必要といえど限界があります。その中でいただけた寄付金はとても励みになります。今後、若き成長の時間を大切にし、少しでも日本の社会に貢献できるように精進いたします。
修士1年
この度は、ご支援ありがとうございます。私は、バイト先がコロナによって休業の末、閉店となりました。一時期は貯金でやりくりしましたが、先が見えない中での不安な生活でした。今回奨学金をいただけて、前向きに勉学に励むことができると思います。本当にありがとうございました。
修士1年
ご寄附をくださった支援者の皆様、今回頂いた奨学金で学費を支払うことができそうです。大変感謝しております。今回頂いた恩を返せるように精一杯勉学に励みたいです。
修士1年
ご支援ありがとうございます。パソコンが故障し、授業やゼミ、更には就活に不自由な状態でした。ご支援のおかげで、それらの問題が解消しました。本当にありがとうございました。
3年
アルバイトでの短縮営業、人頭数削減により十分に働けず困っておりました。本当にありがとうございます。
1年
5万円は凄く助かります!ありがとうございます!
修士2年
この度は、奨学金のご支援を頂きまして、誠にありがとうございます。私は現在、大学院にて研究活動を行っています。今年は新型コロナウイルスの影響でアルバイトを続けることができなくなり、学費を支払うのも困難となってしまいました。しかし、今回の奨学金のご支援のおかげで、学業や研究に専念することができます。立派な研究成果を残して卒業できるよう、今後も一層の努力を行ってまいります。
2年
ご寄附いただき、ありがとうございます。頂いたご支援を糧に、環境の大きく変わったオンライン授業を頑張る所存です。
修士2年
今回、このような支援をしていただき、本当にありがとうございます。アルバイトも満足に出来ず、先行きも不安な中、心も折れそうでした。皆様の支援のお陰で少しずつ元気と勇気が湧いてきました。自分も将来、次の世代が困っているときには自然と手を差し伸べられるようになっていきたいと思います。前を向き、進んで行くためのお力添え、本当に感謝に堪えません。ありがとうございました。
4年
収入が減少して、非常に困っていたので、とても助かりました。学びに役立てていきます。本当にありがとうございます。
3年
給付金のおかげで、生活を繋げることができます。アルバイトもできない状況ですので、非常に助かりました。ありがとうございます。
3年
コロナ下で皆様方も大変な状況の中、私たち学生のために支援をしていただいて本当に感謝しております。勉学に励み、無駄のないように使わせていただきます。
4年
現在量子情報の研究をしております4年のものです。現在自分の研究室と他の研究室との論文や、NICTという情報機構の人材育成プログラムを受けており、アルバイト等に時間を取りづらい身として、このような支援があることに大変感謝しております。
修士2年
支援していただきありがとうございました。支援していただいたおかげで勉学に集中することができます。ありがとうございました。
2年
今回は奨学生として採用していただき、ありがとうございます。生活に困っていたので、とても助かりました。いつか支援者の皆様に恩返しができるように、今できることを頑張っていこうと思います。本当にありがとうございました。
1年
この度は世界的に厳しい中、皆様からの温かいご支援とお言葉を頂きありがとうございます。皆様からのメッセージ、一つ一つ丁寧に拝見させて頂きました。経済的に困窮し不安に押しつぶされそうな毎日でしたが、皆様からのご支援により不安が軽減され、日々の研究活動に集中出来そうです。改めて御礼申し上げます。
3年
金銭的にはもちろん、時間的にもとても助かりました。これから本格化する就職活動に向けて、頑張りたいと思います。ありがとうございました。
3年
支援者の皆様、この度はご寄付頂きありがとうございました。コロナの影響でバイトがなくなり、親からの仕送りも8割減っていて本当に苦しい状況だったので、奨学金を頂けて大変ありがたいです。一刻も早くもっと家賃の安いところに引っ越したかったのですが、退去費や引越し代、新規契約時の手数料、敷金礼金などを捻出できそうになく諦めていました。ですが、奨学金を頂けたおかげで引っ越すことができそうです。これで生活に少し余裕ができるかなと思います。この度は本当にありがとうございました。
2年
本当にありがとうございます。感謝してもしきれないほどの恩を肌で感じています。
1年
この度は、ご寄付の方ありがとうございました。コロナウイルスの為、アルバイトの収入がなかったところ、このような支援をしていただき、誠に感謝しています。支援いただいた寄付金の方は、家賃や生活費にあて、大切に使わせていただきます。
4年
新型コロナウイルスで予期せぬ事態、皆様も大変な中ご支援ありがとうございます。生活費や学費として大切に使わせていただきます。ますます寒くなっていきますが、どうぞお身体ご自愛くださいませ。
3年
春に引き続き皆様のご支援を受けられることとなりました。オンライン授業では普段必要となる書籍以外にも個人専用のコンピューター、プリンターやヘッドセットなどが必要となります。皆様のご支援のおかげで、E-SSUPのコンピューター貸与のおかげで必要な資材を揃えることができました。大変感謝しております。誠にありがとうございます。
3年
春学期のアルバイト減少が秋学期の生活にまで影響を及ぼしつつあったため、大変助かりました。
修士1年
私は今、修士1年ということもあり、大学院の講義・研究活動に加えて、就職活動にも本格的に取り組んでいます。しかし今年はコロナウイルスの影響で2月頃からアルバイトのシフト・収入が激減し、2ヶ月間あったはずの夏休みは9月の1ヶ月間のみとなったことで、十分な貯金もできていないまま、就職活動の早期選考・本選考を迎えようとしており、不安を感じていました。支援者の皆様は、私を含め、多くの学生の精神的・経済的支えになっています。この度のご支援に心より感謝申し上げます。
4年
奨学金をご支援頂き、ありがとうございます。今回頂いた奨学金は研究のための参考書代に使用します。購入した参考書を使用し、研究の成果に繋げることをご約束致します。コロナウイルスの影響で困っている学生は自分を含めたくさんおります。ぜひこのような奨学金給付を次回も行っていただけると大変幸いです。
3年
この度は誠にありがとうございます。親に負担をかけることなく、いただいたお金をもとに、しっかりと勉学に励んでいこうと思います。いつか自分自身が今受けた御礼を次世代にもつなげられるよう、頑張ります。
3年
コロナウイルスによる影響でアルバイトが減ってしまい、このままでは生活費、学費が払えず、修学を続けていくのが難しい状態でした。その中、就活もオンラインで始まっていく中、思うようにアルバイトもできず、行動が制限されていました。しかし、今回の給付を受けることで、修学を継続できます。本当に感謝しております。これから、更に勉学に励んでいく所存です。
4年
コロナ禍で学費等の支払いに不安がある中、このような形で支援していただき心より感謝申し上げます。
修士2年
この度は、我々学生のためにご支援いただき誠にありがとうございました。修士2年として、修士論文執筆のための研究を進めなければならない中、感染症の流行で実験が円滑に進められず、加えてアルバイト等にも影響が出ておりました。皆様にご支援いただいたことで研究を進める時間を多くとることができ、残り少ない学生生活をより充実したものにできると考えております。ありがとうございました。
3年
コロナ禍で父の仕事が不安定になり、私自身もアルバイトにあまり入れず困っていました。温かいご支援、本当にありがとうございます。
2年
この度は私たち横浜国立大学の学生に対してこのような寄付をして下さり誠にありがとうございます。皆様からいただいたサポートを無駄にしないためにも、今一度気持ちを引き締めて勉学に励みたく思います。
修士2年
この度はご支援頂きましてありがとうございました。金銭的不安はずっと、特にコロナ下においてあります。しかし皆さまのご厚意が力になります。
4年
今回で私は2回目の支援をいただくことになりました。ご寄付いただいた皆様方には本当に感謝しております。皆様も同じ状況下にいるのにも関わらず、ご支援いただけているこの環境と恩恵に感謝し、大切に必要生活資金として充てます。
修士1年
個人的な事情と現在の情勢の影響下においても、自分が真に向かいたい道を進むことができるのは皆様の支援があるからであると深く感謝いたします。皆様から頂いた支援をもとに、次の世代に還していけるような技術者へと成長いたします。
修士2年
ご支援いただき誠に感謝申し上げます。ご支援いただいた分、より一層研究に専念し、社会に貢献できる人材になるべく精進いたします。
2年
この支援金を有意義な学業生活へと繋げていきたいと考えております。具体的には生活に少しばかり余裕が生まれるためそこを教員になるために必要な学習のための時間に当てられたらと考えております。ありがとうございました。
3年
支援してくださった方、本当にありがとうございます!
2年
本当に困っていたので嬉しいです。ありがとうございます。
3年
本当にありがとうございます。食費分だけだとしても本当にありがたいです。
3年
資金面で不安があり、学業を優先するかバイトを優先するか悩んでいた矢先に今回の支援が決まり、結果、学業の方を採る事ができました。今回寄付をしてくださった皆様に非常に感謝しております。
4年
コロナによって就職活動がうまく進まず、一方で生活費は必要となる状況の中、支援のおかげで進路に向けて全力で取り組むことができました。企業からも無事内定を頂くことができ、本当に感謝をしています。ありがとうございました。
4年
ありがとうございます。就活の移動にもお金が必要で困っていたので助かりました!ありがとうございました!!
2年
ご支援いただき誠にありがとうございます。これからも勉学に励み有意義な大学生活を送りたいと思います。
修士2年
寄付の総額を見ましたが、こんなにもこの大学が沢山の方々に応援されているのだと実感することができました。私も、卒業したら大学を応援する側になりたいです。ありがとうございました。
修士1年
アルバイトによる収入が大幅に減っているにも関わらず、学生緊急支援金を頂けず、先行きが不安でした。しかしその代わりに寄付金は頂けて、なんとか助かりました。ありがとうございます。
1年
支援してくださった方々、本当にありがとうございます。とても助かります。
2年
コロナウイルスの影響により、現在はバイトに入ることができず、ただ家に引きこもっている状況が続いております。そんななかで、このようなご支援をいただくことが決まり、気持ちが少し軽くなりました。オンラインでの課題やレポートというのはなかなか大変で、家にずっといると気持ちの切り替えも大変で、苦しい状況ですが、このように支援していただいて、その気持ちに応えようと、頑張れると思います。本当にありがとうございました。
4年
バイトも減り、生活費はでていく一方、このお金はありがたいです。
3年
本当にありがとうございます。金銭に執着せず、学業に励むことができます。支援者の皆様もお体にお気をつけください。
3年
卒業生や保護者、地域の皆様など、私たち学生のためにこの度寄付をしてくださった全ての方々、本当にありがとうございます。私は今回の新型コロナウイルスの拡大によりアルバイト先が無期限営業停止となり、バイトを探すも雇い手が見つからず、4月からの4ヶ月間無収入に近い生活でした。皆様のおかげで、生活だけでなく心にもゆとりが生まれます。本当にありがとうございました。
2年
アルバイト先の飲食店が休業となり3ヶ月ほど収入がない状態でしたので、今回の給付金を頂くことになり大変ありがたく存じます。
4年
この度はご支援をしていただき、誠にありがとうございます。現在でもアルバイトはほぼできない状況ですが、頂いたお金と空いた時間を有効利用して読書、勉強に励んでいきたいと思います。改めて、皆様のご親切に心よりお礼を申し上げます。
4年
就職活動、パソコンの故障やバイトの中止などが重なり、困っていたのですが、今回の寄付による給付金で非常に助かりました。心よりお礼申し上げます。
4年
今回はこのような形で支援をしていただき、本当にありがとうございます!自分には教員になりたいという昔からの夢があるため、いただいたお金は自分の教師としてのスキルアップのための勉強をすることに使わせていただきます!今回の支援が無駄にならないよう、精進していきます。ありがとうございました!
2年
本当に助かりました。ありがとうございます。
4年
私たちのことをいつも気にかけてくださってありがとうございます。他大学に比べて圧倒的に一人暮らしの学生が多い横国は、給付金によって生活が楽になる学生がたくさんいると思います。
2年
この度はご支援いただきありがとうございました。今回のコロナの影響で私はアルバイトを再開することができず、生活に困窮していました。また、両親ともに仕事柄コロナの影響で収入が減少し、支援を求めることが難しい状態でした。そんな中で、国からの支援に漏れてしまい、今後の生活に不安を抱いていました。しかし、今回寄附をしてくださった皆様のおかげで、生活への不安が消え、研究に専念することができます。ありがとうございます。
4年
緊急学生支援寄附金によるご支援ありがとうございます。私はコロナの影響でアルバイトが出来ない状況だったので、非常に助かります。お金の心配がありましたが、この支援金のおかげでより研究に専念することができます。本当にありがとうございました。
3年
支援者の皆様、この度は支援金を寄付して下さり誠にありがとうございます。コロナによってバイトのシフトが減ったことにより収入が減り学生生活が厳しく個人として借入を行う予定でした。本当にこの支援は有難いです。
4年
学生支援緊急給付金の選考から外れてしまい、平均約8~9万円ほどいただいていたバイト代もコロナ前と比べてシフト削減により圧倒的に少なく、特に先月分は働きはじめた約2年間のうちもっとも低い約1万円まで落ち込んでいて非常に先行きも不安でしたがおかげさまで生活の足しにすることができて感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます、そして大切につかわせていただきます。
修士1年
このような苦しい情勢の中、支援を本学にしていただきまして誠にありがとうございます。先が見えない不安と、バイトができないことにより日々奨学金から生活費を出す苦念により、かなり精神的に参っていましたが、このような支援を受けることで経済的な安心だけでなく、助けてくれる人がいるのだという安心も感じれました。この御恩を果たすためにも、決して快適な環境ではございませんが、日々努力を続け、本学に貢献できるような成果を出せるように努めます。本当にありがとうございました。
修士1年
寄付していただいた皆様本当にありがとうございました。私は、コロナウイルスの影響によりもともと行っていたアルバイトを失い、生活費のやりくりをこれまでの貯金から行っていました。学費以外の支援を親から受けるつもりはなく、研究活動に支障を与えることなく生活を続けていくためには奨学金が必要な状況でした。このたびは本学の先輩方である皆様から支援を頂けることになり、心から感謝しております。今後も学業、研究活動に励んでいきたいと思います。
1年
実家に帰っているが横浜の自宅の家賃は払い続けアルバイトもろくにできない中、この奨学金は私にとっても家族にとってもとても大きなものです。寄付してくださった皆様には、心から感謝しています。本当にありがとうございます。
3年
アルバイトによる収入がなくなった中でも自分の卒業制作に向けた作品作りに必要な物質など支出は以前と変わらず、本当に困っていました。このいただいた給付金を有意義に活用していきたいと思います。本当にありがとうございます。
1年
自分が勉強できる環境を作っていただきありがとうございます。精一杯学問に励みたいと思います。
2年
親元を離れており、先が見えない学生生活で、学業の面でも日常生活の面でも日々不安があります。一方で私たち学生へ心配し支援していただく方々もおり、とても心強く感じております。様々な人の支えがあることを改めて実感しております。ありがとうございます。
3年
バイトが思うようにできず、生活費がやや苦しい状況で、このような支援を行っていただき本当に感謝しております。私はアメフト部に所属しているので、主に食費に支援金を回し、秋シーズンに向けていい準備をしようと思っております。本当にありがとうございます。
2年
本当に感謝しています。
3年
バイトが全く入れず給料が5月分翌月振り込みで6月6000円でした。本当に助かりました。生活費に使わせていただきます。ありがとうございました。
2年
家族や自身が飲食業に従事しているため、家計の収入減により切り詰めた生活を送っておりました。大学図書館への交通費や秋学期の教材、資格試験受験費用に充てたいと思っています。この度はご支援を賜り、誠にありがとうございました。
3年
バイトの収入も減り、これからの生活に不安を感じていたのですが、国からの支援もいただけないと分かり、非常にショックを受けていました。しかしながら、今回このような支援をして頂けるということで本当に嬉しいです。大切に使わせて頂きたいと思います。本当にありがとうございます。
1年
この度は支援して頂き誠にありがとうございます。新型コロナウイルス感染防止のために、4月から始まる予定だったアルバイトができず、今も働く見通しが立っていません。私は、アルバイト代によって学費の一部を負担しています。そんな中での支援は大変助かりますし、改めて学業に精を出そうと身の引き締まる思いです。
3年
アルバイトがなくなり困っていたのでとてもありがたいです!自分も困っている人々に支援の手を差し伸べられる立派な社会人になれるよう頑張ります!!
4年
本当にありがとうございます。これからも勉学に勤しみ、また次の世代へとこの恩を引き継いでいきたいと思います。
3年
この度は支援していただき本当にありがとうございます。この支援金をもとに大学でのさらなる学びにつなげて、社会に出た時今度は自分が人々を助ける立場として活動したいと思います。
3年
アルバイトも短縮営業が余儀なくされ、思うような収入が得られないなか、皆さまの寄付のおかげでご支援頂けたこと大変ありがたく思っております。
3年
この度は、ご支援いただき誠にありがとうございます。コロナウイルスの影響は、一人暮らしの方だけでなく、実家暮らしの方にも広く影響し、政府の学生支援金は、一人暮らしの方の支援がメインとなっていたため、実家暮らしの身としては大変困っていました。そんな中、この度のYNU E-SSUPでご支援いただいたおかげで、これからさらに勉学に集中することができ、感謝の言葉でいっぱいです。改めまして、誠にありがとうございました。
3年
この度はご支援ありがとうございます。このような大変な時期であっても、大学での学びを継続できることに、とてもありがたく思います。今回のご恩を忘れず、これからより一層学業に励んでいこうと思いました。本当にありがとうございました。
2年
ご支援いただき心から感謝申し上げます。今後の学びに活かせるよう努めます。
博士3年
苦学生には本当に助かりました。ありがとうございます!
4年
この度は寄付金により支援していただき、ありがとうございました。コロナによる収入の減少により、日々の生活にも不安を感じる毎日で、学業にも身が入らない状況であったため、今回の寄付金による支援につきまして大変感謝しています。今後もよりいっそう学業に専念していきたいと思います。
1年
ご支援ありがとうございます。皆様のご協力のもと新型コロナウイルスの状況下で学業を続けることができる環境に感謝して生活していきます。
4年
卒業生の先輩方、保護者の方々、ならびに地域の皆様、このコロナの時期で皆様同じく大変な思いをしてる中でご支援頂き誠にありがとうございます。大切に当支援を生活のために使わさせていただきます。
4年
本当にバイトができなくて困っていた中、このような慈悲深い皆様のおかげで救われたことを心に刻みます。助け合うという素晴らしさについて教えていただきました。このたびは本当にありがとうございます。
1年
この度は支援していただき、ありがとうございます。私は、大学生となった今年からアルバイトをする予定でしたが、近所でコロナ感染者が発生し、むやみに外に出れなくなってしまいました。アルバイトによって得られるはずであった収入がなくなってしまったので、少しでも支援していただきたいと思っていました。この度このように支援していただけるということで、感謝の気持ちでいっぱいです。自粛期間中ではありますが、講義等から様々なことを吸収していこうと思います。ありがとうございました。
4年
この度はご支援いただきありがとうございます。アルバイトもこういった状況でなかなかできない中、非常に助かります。
2年
この度はご支援本当にありがとうございます。収入が減る一方で支出は変わらない状況が続き大変困っていました。今回のご支援、本当に助かります。改めて御礼申し上げます。
4年
生活が困窮している中、10万円の選考に落ちてしまい学びのモチベーションも下がっていました。しかし、今回半分の5万円の給付が行われるということで本当に助かります。支援ありがとうございます。
4年
この度は我々学生にご支援くださり、誠にありがとうございました。大学院入学に際し、多くの出費があった反面、アルバイト等の減少により十分な収入が見込めず不安を感じておりました。しかし今回の寄附金により経済的な安心感はもちろんのこと、それ以上に支援者様の暖かさを感じずにはいられませんでした。本当にありがとうございました。
4年
学費を支払うのが大変であったので非常に助かりました。本当にありがとうございます。
4年
この度はご支援いただき誠にありがとうございます。わずかでもいいので支援金をいただきたいと思っていたところ、これほどの額を支援していただけるとは思っていませんでした。大変ありがたく思います。毎日家で自粛し、アルバイトもままならない状況ですが、どうにか乗り越えていきます。ありがとうございました。
2年
この度は、支援者様のご支援により、苦しい生活状況が改善されます。ご支援ありがとうございます。オンライン授業が続く中、アルバイトをする時間がなかったりと、思うように収入を得られていませんでした。今後は、支援者様のご期待を裏切らないよう、勉学に励むとともに、大学生活をより充実した実りのあるものにする為に努力をします。誠にありがとうございました。
2年
バイトによる収入が減っていて、生活が困窮している中で、今回このような支援をして頂き本当に感謝してもしきれないほどです。ありがとうございます。
2年
国からの給付金を諦めていたところで頂いた話でしたのでとても嬉しいです。寄付をしてくださった多くの方々本当にありがとうございます。感謝感謝感謝です!!
募集期間と使途
【募集期間】
2020年5月12日~当面の間
【使途】
集まった寄附金は、「横浜国立大学緊急学修支援事業」YNU Emergency Study SUpport Package(YNU E-SSUP イーサップ)における「緊急生活支援奨学金」として活用し、最終的に残額が発生した場合は、YNU E-SSUPの他の事業への拡充や大学基金事業の中で、横浜国立大学基金運営委員会のもと学長が決定し活用いたします。
- グッズ等の返礼について
今回いただいたご寄附は、できる限り緊急学生支援に充てることを考え、寄附者様に対するグッズ等の返礼は本事業に対する寄附においては行いませんことをご了承ください。
- ご芳名等の掲載
ご寄附くださったすべての個人・企業の方(匿名希望の方は除きます)のお名前、寄附額、メッセージを当該ウェブサイトでご紹介させていただきます。ご希望により掲載しないこともできます。
- 税制上の優遇措置
本学へのご寄附には税制上の優遇措置が適用されます。
【ご寄附の特典】
E-mail:ynu.kikin
