横浜国立大学教員免許状更新講習
講習についての情報提供は、本ウェブサイトへのお知らせ掲載のみで行い、紙媒体では行いません。
令和4年度のお知らせ
横浜国立大学では、令和4(2022)年度の教員免許状更新講習を開設しません。
<参考>
文部科学省より、教員免許更新制の発展的解消に関すること、新たな教師の学びの姿などについて
Q&Aが公表されています。ご確認ください。
皆さんからの10の質問にお答えします!(文科省サイト)
履修(修了)証明書の再発行について
履修(修了)証明書の再発行が必要な方は、以下3点を郵送にて、お問い合わせ先(横浜国立大学 学務・国際戦略部教育企画課教職免許係)に送付してください。
証明書の発行は、以下の申請書類が当係に届いてから、1週間程度かかります。
(様式自由)
(2) 申請者本人であることを証明できるもの
(運転免許証、健康保険証、身分証明書(顔写真つき)いずれかのコピー)
(3) 返信用封筒
応分の切手を貼付した「長形3号」(120x235mm)封筒に、郵便番号、住所、氏名を記入したもの
<参考>
・普通郵便 84円
・速達郵便 374円(84+290円)
・配達記録 244円(84+160円)
・簡易書留 404円(84+320円)
免許状更新講習について(リンク)
「令和の日本型学校教育」を担う新たな教師の学びの姿の実現に向けて(審議まとめ)(文科省サイト)
教員免許更新制とは? -解説とQ&A-(文科省サイト)
令和4年度 免許状更新講習の認定一覧(文科省サイト)
新たな教師の学びのための検索システム(独立行政法人教職員支援機構サイト)
参考:令和3年度の更新講習
令和3年度募集要項
令和3年度講習開催期間
令和3年度講習一覧
お問い合わせ先
横浜国立大学 学務・国際戦略部教育企画課教職免許係
〒240-8501
横浜市保土ケ谷区常盤台79-8
TEL:045-339-3159、3168
FAX:045-339-3169
E-mai:kyomen.koushinynu.ac.jp
お問い合わせ受付時間
平日(月~金)9:00~17:00(土・日曜日・祝日を除く)
(担当:学務・国際戦略部教育企画課教職免許係)