• お問い合わせ
  • アクセス
  • 検索
  • Language
  1. YNU
  2. 大学案内
  3. プレスリリース一覧(2023年度)

プレスリリース一覧(2023年度)

横浜国立大学では、報道機関・メディアに向けてニュースの配信を行っています。

発表情報については発表時の情報になります。現在の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。

2023年度

日 時 内 容 担 当
2024.03.18 日本科学未来館での「TRCスペシャル3」開催のおしらせ 台風科学技術研究センター
2024.03.18 日産自動車と横浜国立大学、地域社会とモノづくりのイノベーション創出を目指し、合意書を締結 研究・学術情報部
産学・地域連携課
2024.03.01 北海道釧路沖の深海からアイスクリームコーン・ワームの新種発見 教育学部 教授
西 栄二郎
2024.02.29 令和5年度「共創モデル実証プロジェクト」の共創モデル実証運行事業において実証事業を実施 研究・学術情報部
産学・地域連携課
2024.02.26 第56回台風委員会における 筆保TRCセンター長の講演のお知らせ 台風科学技術研究センター
2024.02.22 微細ハイドロゲル3次元モデルの無機複合化技術の開発 工学研究院 准教授、先端科学高等研究院
飯島一智
2024.02.09 「地域連携シンポジウム2024」の開催と横浜ケーブルビジョンとの連携による「ヨココクTV ~地域へトビダセ!~」の放映 地域実践教育研究センター 准教授
志村真紀
2024.02.08 高エネルギー密度とコバルトフリー構成を両立する実用的ニッケル系電池材料の開発 工学研究院 教授、先端科学高等研究院 主任研究者
藪内直明
2024.01.31 YOXO FESTIVAL / テクニカルショウヨコハマ(展示会情報) 研究・学術情報部
産学・地域連携課
2024.01.31 3Dプリンタ技術を用いた2層構造を有する新たなチタン製電極を開発 リレーション推進課
2024.01.24 圧力による天然シルクの構造転移のリアルタイム追跡に成功 名誉教授
内藤晶
2024.01.22 横浜国立大学発ベンチャーUNTRACKED株式会社 立位年齢検査装置が令和5年度神奈川工業技術開発大賞で奨励賞を受賞! 環境情報研究院 准教授
島圭介
2023.12.08 藤沢市と『地域創生・地域活性化に関する連携協定』を締結 研究・学術情報部
産学・地域連携課
2023.12.01 地域連携による新たなイノベーション創出を目指し横浜国立大学が新湘南共創キャンパスを設置 研究・学術情報部
産学・地域連携課
2023.12.01 アイパークインスティチュート株式会社と横浜国立大学が 包括連携協定を締結 研究・学術情報部
産学・地域連携課
2023.11.29 横浜国立大学と量子科学技術研究開発機構が連携し、量子技術による未来の安全な通信社会実現のための研究を加速 先端科学高等研究院
量子情報研究センター
2023.11.02 気象庁と横浜国立大学との台風研究等に係る包括的連携協定の締結について 総合学術高等研究院
2023.11.01 JST共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)地域共創分野の育成型に採択されました 研究・学術情報部
産学・地域連携課
2023.10.25 横浜国立大学と一般社団法人イノベーションハブ、イノベーション推進に関する「基本合意書」を締結 研究推進機構
産学官連携部門
2023.10.23 混交海岸林はクロマツ単植林よりも津波への脆弱性が低い 環境情報研究院 非常勤教員(助教)
岩知道優樹
2023.10.17 「ヘルスケアMaaS 2023 ~健康・移動をデータで結ぶ未来~」開催のお知らせ 工学研究院 准教授
下野誠通
2023.10.11 「生物多様性のための30by30アライアンス」への参加について 総合学術高等研究院
2023.10.10 次世代プロトン伝導セラミック燃料電池の発電性能を飛躍的に向上 工学研究院 教授
荒木拓人
2023.10.05 展示会情報:CEATEC 2023で電子情報系の最新研究成果を展示 産学・地域連携課
産学連携係
2023.09.25 小中学生が自らの学校環境を改善するワークショップを実施 リレーション推進課
2023.09.12 都市街路空間における見過ごされてきた植物の多様性 環境情報研究院 教授
佐々木雄大
2023.09.07 アルカンとベンゼンの直接結合反応のための金属ナノ粒子-ゼオライト複合触媒を開発 工学研究院 教授
本倉健
2023.08.24 アンカーやペグで基材にがっちり張り付くα-Al2O3被膜 工学研究院 准教授
大野直子
2023.08.23 発光トビムシの正体を解明!土に潜む、緑色に光る陸上最小の発光節足動物 環境情報研究院 准教授
中森泰三
2023.08.22 気候変動に対する乾燥地の知られざる感受性を解明 環境情報研究院 教授
佐々木雄大
2023.08.21 株式会社電通マクロミルインサイトとのデータサイエンス・インターンシップ・プログラムを実施 リレーション推進課
2023.08.21 株式会社アイネットとのデータサイエンス・インターンシップ・プログラムを実施 リレーション推進課
2023.08.09 低重力環境下における粉粒体の流動特性の測定に成功 工学研究院 教授
尾崎伸吾
2023.08.08 展示会情報:社会実装が期待される研究成果 産学・地域連携課
産学連携係
2023.08.04 令和5年度「共創モデル実証プロジェクト」の共創モデル実証運行事業に採択 リレーション推進課
2023.08.01 気候変動の総費用 総合学術高等研究院 上席特別教授
松田裕之
2023.07.19 横浜国立大学および横浜国立大学教育学部附属横浜中学校における独自の金融教育プログラム「はまぎん おかねの教室」の取組拡充について リレーション推進課
2023.07.07 高エネルギー密度・長寿命のコバルト・ニッケルフリーの電池材料の開発 工学研究院 教授
藪内直明
2023.07.05 氷河・積雪の融解を抑制!?雪氷藻類に寄生するツボカビの実態を解明 環境情報研究院 教授
鏡味麻衣子
2023.06.28 気体から秩序形成する無機固体蛍光体 環境情報研究院 准教授
伊藤暁彦
2023.06.15 プラント操業のリスクベースプロセス安全管理導入を支援する「自律型高度保安導入ガイドライン」を公開 総合学術高等研究院
リスク共生社会創造センター事務室
2023.06.07 役員情報データベース構築プログラムの無償公開(期間延長) 国際社会科学研究院 准教授
髙須悠介
2023.06.05 クリエイター向けコワーキングスペース「PILE」と横浜国立大学が社会課題解決のためのコラボレーション促進で連携 総合学術高等研究院
共創革新ダイナミクス研究ユニット
2023.06.01 湘南鎌倉総合病院と横浜国立大学が包括連携協定を締結 産学・地域連携課
2023.05.30 半導体後工程の新たなチップ集積手法を開発 工学研究院 准教授
井上史大
2023.05.11 ライダーの感情を可視化する「感情センシングアプリ」を開発 環境情報研究院 准教授
島 圭介
2023.05.10 モビリティの視点から地域活性化へ 国際社会科学研究院 准教授
池島祥文
2023.05.02 若い太陽の激しい活動が地球上での生命誕生をもたらした可能性 工学研究院
小林憲正
2023.04.06 新たに「総合学術高等研究院」を設置 総合学術高等研究院

(担当:総務企画部リレーション推進課)


ページの先頭へ