• お問い合わせ
  • アクセス
  • 検索
  • Language
  1. YNU
  2. ニュースセンター
  3. 学生広報サポーターがサイエンスカフェを取材しました

学生広報サポーターがサイエンスカフェを取材しました

 今年で10年目を迎えたサイエンスカフェ。毎回、科学に関するバラエティに富んだテーマが用意され、参加者たちに科学の楽しさについて語り合う場を提供し続けています。今回、サイエンスカフェの魅了に迫るべく、学生広報サポーターが会場に潜入し、取材をしてきました!
サイエンスカフェ中の風景
サイエンスカフェ中の風景

サイエンスカフェとは

 サイエンスカフェは、大学内外問わず一般の方々が、研究者と科学の面白さについて共有するイベントです。研究者がテーマについて話題提供をした後に、グループでのディスカッションを通して、参加者同士で理解を深めたり、意見交換をすることができます。このイベントは平日の夜に開催され、高校生からシニア層まで様々な世代の方が参加しています。

広報サポーターが今回の企画を取材!

今回のサイエンスカフェで講師を務めた鷹尾祥典准教授(写真左)
今回のサイエンスカフェで講師を務めた鷹尾祥典准教授(写真左)
9月29日に行われたサイエンスカフェのテーマは、『宇宙プラズマ推進〜小惑星探査機「はやぶさ」は宇宙空間をどうやって進むのか?~』。開始前、今回の話題提供者である大学院工学研究院の鷹尾祥典准教授にお話を伺いました。

 鷹尾先生からは「あまり知られていない推進機の原理や面白さを知ってほしい」、「初めてサイエンスカフェに参加してくださる方や科学に詳しくない人にも楽しんでもらえるように分かりやすく話題提供をしていきたい」というメッセージを頂きました。



参加者に語りかける鷹尾先生
参加者に語りかける鷹尾先生
会場が参加者でいっぱいになったところで、サイエンスカフェがスタート。

まず話題提供として、宇宙や宇宙空間を移動するための推進機について、はやぶさを例に鷹尾先生が解説して下さいました。

参加者が質問しやすい雰囲気が常に保たれている
参加者が質問しやすい雰囲気が常に保たれている
 「はやぶさ」や「宇宙」など普段よく耳にする言葉を織り交ぜられ、スライドで説明する際もビジュアル重視で映像を組み込むなどの工夫がなされ、宇宙やイオンエンジンについて詳しくは知らない私でも、その面白さにどんどん引き込まれていきました。

 時折、鷹尾先生が参加者に質問を投げかけ、参加者もわからないことがあれば質問をしながら進行していきました。

参加者とファシリテーターによるディスカッションの様子
参加者とファシリテーターによるディスカッションの様子
 鷹尾先生の話題提供の後は、今回の内容に沿ったディスカッションのテーマがいくつか提供され、グループディスカッションに移りました。

 各グループにはそれぞれ、進行を行うファシリテーター役を務める学生がつきます。ファシリテーターは参加者に質問をふったり、意見を聞いたり、それをまとめたり…ディスカッションが円滑に進むようにサポートしてくれます。なので、ディスカッションで一人取り残されるといった心配は無用です!ファシリテーターの方が、参加者全員がディスカッションに参加しやすい環境を作ってくれます!

時折笑顔も見られるなど、終始にぎやかなディスカッションが続いていた
時折笑顔も見られるなど、終始にぎやかなディスカッションが続いていた
 ディスカッションのテーマについて、計算をして答えを導き出そうとするグループや、新しいアイデアを考え、答えを導き出そうとするグループなどグループ毎に個性が出ていました。

 高校生とシニア層が真剣に意見を交わしている姿がとても印象的で、科学の楽しさを共有するだけでなく、世代を問わず交流できる場にもなっているように思えました。

 その後、各グループで出た意見やアイデアを全体で共有。鷹尾先生への質疑応答を経て、サイエンスカフェが終了しました。

参加者へインタビュー!


サイエンスカフェ参加者の声
サイエンスカフェ参加者の声
大盛況に終わった今回のサイエンスカフェですが、サイエンスカフェは毎回、学生からも注目されてています。
今回は高校1年生の女子生徒2人に、インタビューさせていただきました。

今回参加した理由はなんですか?

Aさん「以前から宇宙に関して興味がありました。このような語り合いの場は高校にはないので参加したいと思いました。」
Bさん「プラズマ推進について興味がありました。」

今回の話題提供を聞いた感想を教えてください!

Aさん「説明が高校生にもわかりやすく、いろいろな知識を吸収することができました。」
Bさん「今習っていることがどのように活かされて入れるか知ることができて、とても勉強になりました。」

ディスカッションを終えて、いかがでしたか?

A「いろいろな人が意見を言える積極的な雰囲気が良かったです。」
B「会話に入っていけるか心配でしたが、和やかな雰囲気で積極的に意見を言うことができました。」


感想

最後に全体で意見等を交換する様子
最後に全体で意見等を交換する様子
 サイエンスカフェでは、テーマや話題提供が参加者にわかりやすく工夫され、科学を非常に身近に感じることができます!文系の方も大丈夫です!ディスカッションも、参加者全員が意見を言いやすい環境の中で、終始和やかな雰囲気で進行していました。討論というよりはむしろ、一つのテーマについてさまざまな世代の人が語り合う、まさしくカフェのような印象でした!

 そういった雰囲気の中で、いろいろな人と科学の楽しさを共有できることがサイエンスカフェの魅力だと感じました。

 今後も、様々なテーマで開催される予定らしいので、興味がある人は是非参加してみてください!

サイエンスカフェ紹介ページ 別カテゴリーへ移動します
学生広報サポーター概要紹介ページ 別カテゴリーへ移動します

(担当:学生広報サポーター)


ページの先頭へ