参議院予算委員会で本学理工学部「ROUTE」プログラムが紹介されました
3月15日の参議院予算委員会にて、公明党の三浦のぶひろ参議院議員が本学理工学部で実施しているプログラム「ROUTE ( Research Opportunities for UndergratuaTEs )」を紹介されました。
ROUTEとは、本学理工学部で実施している、学生が 1年生の時から先端の研究に取り組む機会を提供する本学独自の早期研究体験プログラムです。ROUTEは学生が早い段階から研究の面白さを知ると共に、受け身になりがちな講義にもより一層興味を持って積極的に取り組めるようになることを期待し、開設されました。
三浦議員は2月23日に本学を視察した際に、「第5回サイエンス・インカレ」で文部科学大臣表彰を受賞した工学研究院 福田 淳二研究室の吉村知紗さん(理工学部4年)と懇談をしました。吉村さんがこの制度を活用し、早い段階からの積極的な研究への取り組みが受賞につながったことを説明すると、三浦議員は本学の教育制度を高く評価していました。
このような経緯を受け、三浦議員は参議院予算委員会で、「学生の研究能力を向上させることを目指した有意義な取り組みとして全国的に推進すべきではないか」と文部科学大臣に見解を求めました。林芳正文部科学大臣は「このような有意義な取り組みを、他の大学にも展開を図るよう紹介していきたい。文部科学省においては大学における工学系教育改革について検討を進めており、産業基盤の強化やイノベーション創出につながる人材育成について取り組みたい」と答弁されました。
今回の予算委員会で、本学の教育体制が高く評価されました。社会に貢献できる人材育成を目指し、引き続き質の高い教育活動を推進してまいります。
【関連リンク】
公明党・三浦のぶひろ参議院議員が本学を視察しました
理工学部ROUTEプログラム
理工学部生が第5回サイエンス・インカレで「文部科学大臣表彰」を受賞
ROUTEとは、本学理工学部で実施している、学生が 1年生の時から先端の研究に取り組む機会を提供する本学独自の早期研究体験プログラムです。ROUTEは学生が早い段階から研究の面白さを知ると共に、受け身になりがちな講義にもより一層興味を持って積極的に取り組めるようになることを期待し、開設されました。
三浦議員は2月23日に本学を視察した際に、「第5回サイエンス・インカレ」で文部科学大臣表彰を受賞した工学研究院 福田 淳二研究室の吉村知紗さん(理工学部4年)と懇談をしました。吉村さんがこの制度を活用し、早い段階からの積極的な研究への取り組みが受賞につながったことを説明すると、三浦議員は本学の教育制度を高く評価していました。
このような経緯を受け、三浦議員は参議院予算委員会で、「学生の研究能力を向上させることを目指した有意義な取り組みとして全国的に推進すべきではないか」と文部科学大臣に見解を求めました。林芳正文部科学大臣は「このような有意義な取り組みを、他の大学にも展開を図るよう紹介していきたい。文部科学省においては大学における工学系教育改革について検討を進めており、産業基盤の強化やイノベーション創出につながる人材育成について取り組みたい」と答弁されました。
今回の予算委員会で、本学の教育体制が高く評価されました。社会に貢献できる人材育成を目指し、引き続き質の高い教育活動を推進してまいります。
【関連リンク】
公明党・三浦のぶひろ参議院議員が本学を視察しました

理工学部ROUTEプログラム

理工学部生が第5回サイエンス・インカレで「文部科学大臣表彰」を受賞
