YNU日本語日本文化サマープログラム2017 学生ボランティア大募集
応募締切を延長しました・・・6/14(水)まで
・留学生と交流してみたい・留学経験をいかして、サポートする側としてお手伝いしたい
・留学する前に留学生と話をする機会がほしい
・国際交流ボランティア活動がしたい
・留学生の日本語学習に興味がある
・自分の英語や中国語の力を試してみたい
どのような理由でも構いません。本プログラムに参加する、各国からの留学生の
ボランティアサポーターになりませんか。
このプログラムは、海外の大学で日本語を学ぶ学生がYNUで日本語・日本文化を学ぶもので、
昨年に引き続き、今年が2回目の開催となります。
期間中通してサポート活動をしてくれる学生さんを歓迎しますが、希望の日時のみの、
単発の参加も大歓迎です。英語が話せなくても全く問題ありません。YNUに在学中の
留学生の皆さんも大歓迎です!
日本語の学習サポートや、課外授業でのアテンド等を通じ留学生と交流したい方は、
どなたでも奮ってご応募ください!
(参考)昨年の様子
授業風景
課外授業

ポスターセッション

【期間】
7月3日(月)〜7月14日(金)【時間と内容】
A.日本語授業
① 3日(月) 3限 ② 5日(水) 1限 ③ 5日(水) 2限 ④ 6日(木) 1限⑤ 6日(木) 2限 ⑥ 7日(金) 1限 ⑦ 7日(金) 2限 ⑧10日(月) 1限
⑨10日(月) 2限 ⑩11日(火) 1限 ⑪11日(火) 2限 ⑫13日(木) 1限
⑬13日(木) 2限 ⑭14日(金) 1限 ⑮14日(金) 2限
*日本語授業への参加は1-2限通しでも、どちらか一方のみでも参加可能です。
-会話の練習相手
-ディスカッション
-ポスター発表の手伝い
-その他日本語学習サポート
B:日本文化講義
3限 ①5日(水)②6日(木)③7日(金)④10日(月)⑤11日(火)*英語で行われる講義もあります。同席し、教員の指示に従って動いてください。
*英語と中国語、英語と韓国語がわかる方、あるいは英語を易しい日本語で説明できる方、
YNU留学生の皆さん、大歓迎です。
C:課外授業のアテンド
・ 4日(火)味の素川崎工場と日本民家園・12日(水)鎌倉散策
*(9時〜17時ごろ)ホテルでのピックアップから帰着まで同行 ※交通費支給
*どちらも貸切バスでの移動になります。
D:その他
※アテンドは交通費支給・到着日-YCATから宿泊先ホテルまでのアテンド:2日(日)AM/PM
・開講初日-ホテルから大学までのアテンド3日(月)8:00am 〜、大学から三ツ沢上町駅までの
アテンド3:00pm頃~
・キャンパスツアー:3日(月)2限と昼休み
・ランチタイムの話し相手
【事前説明会】
日時:6月22日(木)12:15~13:00場所:国際教育センター 106教室
【応募について】
【応募方法】 「サマープログラムボランティア希望」の件名で、氏名・所属学部・学年・連絡先・参加可能日時を明記の上、メールでご連絡下さい。
【締切】 6月14日(水)
【応募・問合せ先】 学務部・国際教育課 留学生支援係 kokusai.shien@ynu.ac.jp
募集チラシ
(担当:学務部国際教育課)