大学院都市イノベーション研究院 中南米における開発学・文化人類学分野 准教授または講師【1/29 17時必着】
職名 | 准教授または講師 |
---|---|
所属・担当 | 所属:教育人間科学部 担当:大学院都市イノベーション学府 教育人間科学部 |
人数 | 1名 |
採用日 | 2015年4月1日 |
任期 | なし。ただし定年は 65歳。 |
分野・専門領域 | 中南米における開発学・文化人類学 |
担当科目 | 1)大学院都市イノベーション学府での開発学・文化人類学(含む社会学)系関連科目(博士課程前期・博士課程後期) 2)教育人間科学部人間文化課程での専門科目(「共生社会論ⅡB」など)および関連科目(英語担当の場合、英語での講義担当の可能性がある) 3)教養教育科目(英語担当を含む) *その他必要とされる教育・指導・研究および学内諸業務も担当する。なお、学部・教養・大学院それぞれのカリキュラム改革等の理由により、上記以外の授業を担当してもらうこともある。 |
選考方法 | 書類審査。必要に応じて面接を実施することがあります。その場合の交通費等は応募者の負担とします。 |
応募資格・要件 | (1)担当授業分野に関する専門的知識があること。 (2)博士の学位を有するか、それに相当する研究業績があること。 (3)日本語を母語としない場合、職務上必要な程度の日本語運用能力があること。 (4)スペイン語の運用能力があれば尚望ましい。 |
提出書類 | (1)履歴書(別紙様式 1) (2)教育研究業績書(別紙様式 2) (3)主要研究業績 3編(コピー可) (4)(3)の主要研究業績の概要(各 400字程度) (5)これまでの教育および研究の概要と着任後の研究計画(それぞれ A4用紙 1枚) (6)スペイン語能力を証する書類があればその写し |
応募締切 | 2015年1月29日 (必着)17時必着受付終了 |
送付先 | 〒240-8501 横浜市保土ケ谷区常盤台 79-5 横浜国立大学 大学院都市イノベーション学府事務室 総務係 |
応募方法 | 提出書類を一括して取り揃え、封筒に朱書きで「開発学・文化人類学分野公募書類在中」と明記のうえ、書留で郵送願います。なお、提出書類は原則として返却しません。返却をご希望の方は返却用の封筒に切手を貼付し、返却先住所氏名を記入して同封してください。 |
雇用者(募集者) | 国立大学法人横浜国立大学長 |
備考 | 大学院都市イノベーション学府の科目をご担当いただきますが、所属は教育人間科学部となります。 |
問合せ先 | 大学院都市イノベーション研究院 教授 藤掛洋子 メールアドレス:yoquita ![]() |
・提出書類については、選考に係る審査にのみ利用し、本学の規則に基づき適切に管理します。
・提出書類は返却いたしません。
・本学では、横浜国立大学男女共同参画宣言の精神に基づき、また、人材の多様性を目指す視点から、女性および海外での教育・研究経験者の積極的な応募を歓迎します。
・受動喫煙対策あり:敷地内禁煙(常盤台キャンパスは屋外に特定屋外喫煙場所設置)
その他の採用情報は、以下のページに掲載しています。