• お問い合わせ
  • アクセス
  • 検索
  • Language
  1. YNU
  2. 大学案内
  3. メディア掲載・出演情報
  4. 新聞・雑誌への掲載(2021年 7月)

新聞・雑誌への掲載(2021年 7月)

主として、本学常盤台地区に配達された朝日・読売・毎日・神奈川・日刊工業・産経・東京・日本経済の新聞各紙や、雑誌などに掲載された横浜国立大学関連記事を紹介しています。

掲載年月日 掲載内容 掲載社等
2021.7.23 <<過去一番暑い五輪に~熱中症厳戒~>>23日開幕の東京五輪は、過去の夏季五輪と比べても記録的に「暑い」大会となる恐れがある。スポーツと熱中症に詳しい本学 教育学部 田中英登教授のコメントが掲載 産経
2021.7.21 本学の「持続可能なモビリティシステム研究拠点」は2018年から、都市と交通の関係について企業や自治体と連携しながら様々な地域で研究活動をしている。テーマは「過度なマイカー依存からの脱却」。本学 都市イノベーション研究院 有吉亮特任准教授のコメントが掲載 日経
2021.7.18 東京五輪 ≪日本選手団名簿≫                                 陸上▽障害 木村文子(きむら・あやこ)選手(教育人間科学部卒) 読売、日経(7/23)
2021.7.14 本学は2014年に創設した先端科学高等研究院(IAS)を中核として、リスク共生学にも基づく安全・安心で活力ある持続可能な社会づくりを目指し、研究活動に取り組んでいる 日刊工
2021.7.13 本学、竹中工務店、竹中土木、岡山大学と開発した「汚染地盤の加温式原位置浄化技術」が、第48回環境賞にて最高位の「環境大臣賞」を受賞 日刊工
2021.7.10 <IRのメリット考え理解深めて>横浜の街づくりを提言する「横浜経済人会議」が12日、オンラインで開催・配信される。「横浜の未来を考えるIR統合型リゾートがもたらす希望」と題する第2部に本学 川添裕名誉教授らが登壇する 神奈川
2021.7.9 <<スマホ料金から毎月3円~公衆電話の赤字を補填~>>公衆電話が減ればユニバーサルサービス料も安くなるのか。「ユニバーサルサービス政策委員会」のメンバーでもある神奈川大学経営学部の関口博正教授(S58経営卒)がコメント 日経(夕)
2021.7.1 <<横国大生、左近山の魅力発信~今年度から履修科目に~>>今年度から副専攻プログラム地域交流科目の実践科目「地域課題実習」のプロジェクトとしてスタートした「サコラボ」の紹介 タウンニュース旭区版
2021.7.1 <<左近山の魅力訴求目指す~入居学生の定例会~>>左近山団地に居住し地域活動に参加する本学学生の活動の様子を紹介 タウンニュース旭区版
2021.7.1 <<団地入居の建築学生たち 地域で設計・施工を実践>>左近山団地に居住する横浜国立大学の建築専攻の学生たちが結成したユニット「栖(すみか)の工房」の紹介 タウンニュース旭区版
2021.7.1 <<キーパーソン 左近山団地在住 小山 晴也さん(本学卒)>>本事業の初代入居学生へのインタビュー。大学院進学のため一時退去したが、現在再び左近山団地に戻り、地域活動に参加している タウンニュース旭区版
2021.7.23 <<過去一番暑い五輪に~熱中症厳戒~>>23日開幕の東京五輪は、過去の夏季五輪と比べても記録的に「暑い」大会となる恐れがある。スポーツと熱中症に詳しい本学 教育学部 田中英登教授のコメントが掲載 産経
2021.7.21 本学の「持続可能なモビリティシステム研究拠点」は2018年から、都市と交通の関係について企業や自治体と連携しながら様々な地域で研究活動をしている。テーマは「過度なマイカー依存からの脱却」。本学 都市イノベーション研究院 有吉亮特任准教授のコメントが掲載 日経
2021.7.18 東京五輪 ≪日本選手団名簿≫                                 陸上▽障害 木村文子(きむら・あやこ)選手(教育人間科学部卒) 読売、日経(7/23)
2021.7.14 本学は2014年に創設した先端科学高等研究院(IAS)を中核として、リスク共生学にも基づく安全・安心で活力ある持続可能な社会づくりを目指し、研究活動に取り組んでいる 日刊工
2021.7.13 本学、竹中工務店、竹中土木、岡山大学と開発した「汚染地盤の加温式原位置浄化技術」が、第48回環境賞にて最高位の「環境大臣賞」を受賞 日刊工
2021.7.10 <IRのメリット考え理解深めて>横浜の街づくりを提言する「横浜経済人会議」が12日、オンラインで開催・配信される。「横浜の未来を考えるIR統合型リゾートがもたらす希望」と題する第2部に本学 川添裕名誉教授らが登壇する 神奈川
2021.7.9 <<スマホ料金から毎月3円~公衆電話の赤字を補填~>>公衆電話が減ればユニバーサルサービス料も安くなるのか。「ユニバーサルサービス政策委員会」のメンバーでもある神奈川大学経営学部の関口博正教授(S58経営卒)がコメント 日経(夕)
2021.7.1 <<横国大生、左近山の魅力発信~今年度から履修科目に~>>今年度から副専攻プログラム地域交流科目の実践科目「地域課題実習」のプロジェクトとしてスタートした「サコラボ」の紹介 タウンニュース旭区版
2021.7.1 <<左近山の魅力訴求目指す~入居学生の定例会~>>左近山団地に居住し地域活動に参加する本学学生の活動の様子を紹介 タウンニュース旭区版
2021.7.1 <<団地入居の建築学生たち 地域で設計・施工を実践>>左近山団地に居住する横浜国立大学の建築専攻の学生たちが結成したユニット「栖(すみか)の工房」の紹介 タウンニュース旭区版
2021.7.1 <<キーパーソン 左近山団地在住 小山 晴也さん(本学卒)>>本事業の初代入居学生へのインタビュー。大学院進学のため一時退去したが、現在再び左近山団地に戻り、地域活動に参加している タウンニュース旭区版

(担当:総務企画部リレーション推進課)


ページの先頭へ