- YNU
- 大学案内
- メディア掲載・出演情報
- 新聞・雑誌への掲載(2021年 8月)
新聞・雑誌への掲載(2021年 8月)
主として、本学常盤台地区に配達された朝日・読売・毎日・神奈川・日刊工業・産経・東京・日本経済の新聞各紙や、雑誌などに掲載された横浜国立大学関連記事を紹介しています。
掲載年月日 | 掲載内容 | 掲載社等 |
---|---|---|
2021.8.31 | 本学 都市科学部 藤掛洋子学部長が50年ぶりの新学部として、2017年4月にスタートした文理にわたる4つの学科で構成されている『都市科学部』の現状などについてのインタビュー記事が掲載 | FORWARD No.69 |
2021.8.21 | <<写実画に見えた創作の原点>>映画監督 岩井俊二氏(S62 教育卒)の記事掲載 | 日経 |
2021.8.19 | <<”自分の夢も叶えるために” パラアスリートのガイドが語る、活動の舞台裏>>パラトライアスロンのガイド・脇真由美さん(本学職員)のインタビュー記事が掲載 | NHK SPORTS(web掲載) |
2021.8.19 | <<別の居場所もあるから~自己否定せず方向転換~>>タレント 眞鍋かをりさん(本学教育人間科学部卒)インタビュー記事掲載 | 読売 |
2021.8.12 | 毎年夏から秋に次々と発生して、大きな被害をもたらす台風。その恐ろしい力を人工的におさえ、発電もして「恵み」も変えようというのが「タイフーンショット計画」。どんな取り組みなのか、課題は何か。チーム「タイフーンショット」リーダー、本学 教育学部 筆保弘徳教授が解説 | 朝日小学生新聞 |
2021.8.9 | <<産経抄>>7月に亡くなった植物生態学者 宮脇昭さん(本学名誉教授)の履歴・功績などの紹介 | 産経 |
2021.8.7 | <<識者評論>>『エネルギー基本計画~「未来の姿」を政策に~』京都大特任教授 安田 陽(本学博士号取得)記事掲載 | 神奈川 |
2021.8.4 | 本学 藤掛洋子 都市科学部長がNewsweek掲載の「世界が尊敬する日本人100人」2021年度版の1人に選ばれました。藤掛先生はパラグアイでの学校建設などを行うNPO法人ミタイ・ミタクニャイ子ども基金の代表も務めており、パラグアイにおける農村女性の生活改善などに対する活動などが評価されました | Newsweek |
2021.8.31 | 本学 都市科学部 藤掛洋子学部長が50年ぶりの新学部として、2017年4月にスタートした文理にわたる4つの学科で構成されている『都市科学部』の現状などについてのインタビュー記事が掲載 | FORWARD No.69 |
2021.8.21 | <<写実画に見えた創作の原点>>映画監督 岩井俊二氏(S62 教育卒)の記事掲載 | 日経 |
2021.8.19 | <<”自分の夢も叶えるために” パラアスリートのガイドが語る、活動の舞台裏>>パラトライアスロンのガイド・脇真由美さん(本学職員)のインタビュー記事が掲載 | NHK SPORTS(web掲載) |
2021.8.19 | <<別の居場所もあるから~自己否定せず方向転換~>>タレント 眞鍋かをりさん(本学教育人間科学部卒)インタビュー記事掲載 | 読売 |
2021.8.12 | 毎年夏から秋に次々と発生して、大きな被害をもたらす台風。その恐ろしい力を人工的におさえ、発電もして「恵み」も変えようというのが「タイフーンショット計画」。どんな取り組みなのか、課題は何か。チーム「タイフーンショット」リーダー、本学 教育学部 筆保弘徳教授が解説 | 朝日小学生新聞 |
2021.8.9 | <<産経抄>>7月に亡くなった植物生態学者 宮脇昭さん(本学名誉教授)の履歴・功績などの紹介 | 産経 |
2021.8.7 | <<識者評論>>『エネルギー基本計画~「未来の姿」を政策に~』京都大特任教授 安田 陽(本学博士号取得)記事掲載 | 神奈川 |
2021.8.4 | 本学 藤掛洋子 都市科学部長がNewsweek掲載の「世界が尊敬する日本人100人」2021年度版の1人に選ばれました。藤掛先生はパラグアイでの学校建設などを行うNPO法人ミタイ・ミタクニャイ子ども基金の代表も務めており、パラグアイにおける農村女性の生活改善などに対する活動などが評価されました | Newsweek |
(担当:総務企画部学長室広報・渉外係)