- 横浜国立大学トップ
- 教育・学生生活
- 学生生活サポート
- 保健管理センターのご案内
- 健康に関するアドバイス
健康に関するアドバイス
大学のキャンパスでは原則として4年間(第二部では5年間)の学生生活を送ることになりますが、その教育が十分な成果をあげるためには、心身共に健康であることが条件になります。この健康の保持増進を図るために保健管理センターは設置されています。
4月に定期健康診断を実施しています。細かい日程は各学部の厚生関係の掲示板で案内しますので、必ず受診するようにしてください。この定期健康診断に基づいて、就職、進学、奨学金の申請などに必要な健康診断書の発行も行っています。
キャンパス内でのけがや急病になったときに応急的な処置、看護、休養等を行っています。継続治療が必要な場合には、近隣のクリニック、病院を紹介しています。
「心身共に健康」であることは大切なことです。特に大学生時代は、色々なことを考え悩む時期であり、物事を感じやすい時期でもあります。しかし、悩 みの解決ができないとき、保健管理センターを訪ねてください。保健管理センターでは、いつでも誰でも気軽に相談にのってあげられるようになっています。看 護師さんでもよいでしょう。お医者さんでもよいでしょう。カウンセラーもいます。その悩みによって誰かが相談にのれます。相談内容は全て秘密を厳守されていますので、安心して相談にきてください。