教育学部学校教員養成課程(英語教育講座)准教授または講師公募 【9/21必着】
職名 | 准教授または講師(5年任期 テニュアトラック) |
---|---|
所属・担当 | 教育学部学校教員養成課程(英語教育講座) |
人数 | 1名 |
採用日 | 2022年4月1日 |
任期 | 5年間。(ただしこの期間の研究・教育実績によりテニュア(任期なし)への審査を検討します。) 試用期間あり(6カ月とする) |
待遇 | 本学規則に従います。 年俸制(国立大学法人横浜国立大学年俸制教員(A)給与規則適用) ※専門業務型裁量労働制適用により、1週間あたり38時間45分働いたものとみなされます。 |
分野・専門領域 | 英語教育学、第二言語習得論、異文化コミュニケーション論など |
担当科目 | 学部教育科目:「English Communication」、「英語学」(英語の音声に関する科目)、「小教専英語」、「中等教科教育法」、「課題研究(ゼミナール)」、「卒業研究」、教育実習系科目など 全学教育科目:「英語実習」など 教職大学院科目(専門職学位課程):「英語科の教材デザイン論と実践」、「英語科の高度教育研究方法論」、「学校課題解決研究」、「教職専門実地研究」など |
職務・研究内容 | 【研究】英語教育に関連する分野の研究を行う。 【教育】教育学部、教職大学院、全学英語科目の授業や学生指導などを担当する。学校における実習科目を含む。 【管理運営】委員会業務、入試業務などを行う。 |
選考方法 | 第一次選考:書類審査 第二次選考:面接審査(模擬授業を含む) 面接審査の日時等、詳細については書類選考通過者に後日連絡します。面接審査に伴う交通費等に係る費用は自己負担となります。面接審査は原則として本学への来校によりますが、来校が困難であると判断される場合、Zoom等オンライン会議ツールによる面接を行うことがあります。 適任者がいない場合、最終候補者を選考しない場合があります。なお、選考審査に関する問い合わせには応じられません。 |
応募資格・要件 | (1)博士の学位を有するか、それと同等の研究業績を有する者が望ましい。 (2)小学校、中学校、高等学校のいずれかにおける英語教育に精通しており、かつ、大学の英語授業を英語で行える者 (3)教員養成に熱意を持っている者 (4)小学校、中学校、高等学校、特別支援学校等のいずれかで常勤の教諭として概ね5年以上の教育経験を有する者が望ましい。 (5)教職大学院の担当が可能な者 |
提出書類 | (1)履歴書(指定様式、応募方法参照) 1部 (2)教育研究業績書(指定様式、応募方法参照) 1部 ※文部科学省の教職課程認定で科目の担当者として認定されたことがある場合はその旨明記してください。 (3)主要な著書または論文(別刷またはコピーでも可) 3編 各1部 (4)(3)の主要な著書または論文の概要(日本語での著書または論文には英語300語程度、英語での著書または論文には日本語800字程度) 各1部 (5)科学研究費補助金等の競争的研究費の獲得状況(様式自由) 1部 (6)これまでの研究概要と着任後の研究計画(1200字程度) 1部 (7)これまでの教育指導に関する実績(1200字程度) 1部 (8)着任後、教員養成に関わる上での抱負(1200字程度) 1部 (9)応募者についての所見を求め得る方の氏名と連絡先(2名以内) 1部 |
応募締切 | 2021年9月21日 (必着)受付終了 |
送付先 | 〒240-8501 横浜市保土ケ谷区常盤台79−2 横浜国立大学教育学部 学部長宛 e-mail応募の場合:edu-kobo-eigo【at】ynu.ac.jp ※上記アドレスは【at】を@に置き換えてください。 ※質問等も本連絡先に送信して下さい。 |
応募方法 | 1.(郵送の場合)封筒に「英語教育講座応募書類在中」と朱書きし、書留郵便にて送付して下さい。原則として提出書類は返却いたしませんが、提出書類の返送を希望する方は、返信用封筒(切手を貼付し、返送宛先を明記)または宅配便着払い伝票(返送宛先を明記)を同封して下さい。 (e-mailの場合)e-mailの件名に「英語教育講座応募」と明記のうえ、送付先に記載されたメールアドレスに送付願います(開封通知請求を付してください)。e-mailで提出できないもの(PDFで提出できないもの)については郵送でご提出いただき、その旨をメールの本文に記載してください。(郵送による提出物の返送については上に同じ。) 2.提出書類の「履歴書」「教育研究業績書」の様式は、指定様式をダウンロードして使用して下さい。 3. 地方公共団体(傘下の小・中・高等学校、特別支援学校等を含む)を退職し、引き続き本学に採用されることとなった場合、退職手当の通算は行いません。 4.提出書類については、選考に係る審査にのみ利用し、本学の規則に基づき適切に管理します。 |
指定様式1 | 履歴書(WORD) |
指定様式2 | 教育研究業績書(WORD) |
記入例及び記入上の注意 | 記入例(履歴書・教育研究業績書) |
雇用者(募集者) | 国立大学法人横浜国立大学長 |
問合せ先 | 横浜国立大学 教育学部 英語教育講座 採用担当 メールアドレス:edu-kobo-eigo ![]() |
・提出書類については、選考に係る審査にのみ利用し、本学の規則に基づき適切に管理します。
・提出書類は返却いたしません。
・本学では、横浜国立大学男女共同参画宣言の精神に基づき、また、人材の多様性を目指す視点から、女性および海外での教育・研究経験者の積極的な応募を歓迎します。
その他の採用情報は、以下のページに掲載しています。