- YNU
- 産学・社会連携
- 生涯学習
- サイエンスカフェのご案内
- 平成19年度
平成19年度
開催日 | テーマ | 講師 | 会場 | 参加費 |
---|---|---|---|---|
平成19年 6月20日(水) 18:00~ 終了しました |
バイオマスエネルギー ・・・水素を作るバクテリア |
谷生 重晴 横浜国立大学 教育人間科学部教授 |
横浜商工会議所 会員談話室(注1) |
500円 (注2) |
平成19年 7月18日(水) 18:00~ 終了しました |
流体の科学 ・・・魚の動き、スキーのジャンプ |
亀本 喬司 横浜国立大学大学院 工学研究院教授 |
500円 (注2) |
|
平成19年 9月19日(水) 18:30~ 終了しました |
暗号とバイオメトリクスのトリック ~ 秘密とセキュリティの 関係 ~ |
松本 勉 横浜国立大学大学院 環境情報研究院教授 |
情報セキュリティ大学院大学 1階ホール ![]() |
500円 (注2) |
平成21年 11月25日(水) 18:00~19:30 終了しました |
環境認識と文化差:心理学からのアプローチ |
若手研究者シリーズ 村本 由紀子 ![]() 横浜国立大学 経営学部 准教授 |
横浜商工会議所 会員談話室(注1) |
500円 (注2) |
平成22年 1月20日(水) 平成22年 1月4日より 申込受付開始 |
材料分析技術の最先端 ~何をやればどこまで分かるのか?~ |
脇原 徹![]() 横浜国立大学大学院 環境情報研究院 助教 |
横浜商工会議所 会員談話室(注1) |
500円 (注2) |
(注1) 横浜商工会議所 談話室
横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル8階
みなとみらい線日本大通り駅(3番出口徒歩5分)
(注2) 飲み物、お菓子代として。但し、高校生からは徴収しません。
オープンキャンパス特別企画
「ぼくらのサイエンスカフェ」
横浜国立大学 中央図書館 2F リフレッシュルームにて開催!
関連リンク
開催日 | テーマ | 講 師 | |
---|---|---|---|
7月31日(金) 14:30~16:00 |
”夢は宇宙を駆け巡る” | ![]() |
上野 誠也![]() 横浜国立大学 環境情報研究院 教授 |
8月1日(土) 14:30~16:00 |
超伝導が切り開く新技術 ~100ギガヘルツCPUへの挑戦~ |
![]() |
山梨 裕希![]() 横浜国立大学 学際プロジェクト研究センター 特任助教 |
サイエンスカフェ@○○高校企画
「サイエンスカフェ@県立横浜緑ヶ丘高校」
開催日 | テーマ | 講 師 |
---|---|---|
9月30日(水) | 「この宇宙は何からできているか?―素粒子物理の世界―」 | 中村正吾![]() 横浜国立大学 工学研究院 准教授 |
お問い合わせ先
総務部学術・国際課(伊藤、清水)
TEL : 045-339-3033
E-mail : science.cafeynu.ac.jp
(担当:総務部学術・国際課)