• お問い合わせ
  • アクセス
  • 検索
  • Language
  1. YNU
  2. 大学案内
  3. 情報公開
  4. 教職員採用情報
  5. 大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門(情報学分野)助教(5年任期テニュアトラック)【9/3必着】

大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門(情報学分野)助教(5年任期テニュアトラック)【9/3必着】

職名 助教(5年任期テニュアトラック)
所属・担当 所属:大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門
担当:大学院環境情報学府 情報環境専攻情報学プログラム、 大学院先進実践学環
兼務:理工学部 数物・電子情報系学科 情報工学EP
人数 1名
採用日 2024年4月1日
任期 5年。ただし、この任期中の研究・教育実績により、テニュア(任期なし、定年65歳)の講師または准教授への審査を検討します。
実績によってはテニュア審査を採用と同時に行います。
試用期間あり(6カ月とする)
待遇 本学規則に従います。
年俸制(国立大学法人横浜国立大学年俸制教員(A)給与規則適用)
社会保険等:文部科学省共済組合、雇用保険、労災保険
※専門業務型裁量労働制適用の同意により、所定勤務日について1日あたり7時間45分働いたものとみなされます。
休日 土日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)、夏季休日(8月の12日から18日までの間の月曜日)
分野・専門領域 【分野】情報学
【領域】情報セキュリティ、人工知能、データサイエンス、ヒューマンコンピュータインタラクション等、Society 5.0の基盤となる研究領域
担当科目 学部および大学院博士課程前期・後期の専門講義科目、演習科目、研究指導又は研究指導補助
職務・研究内容 【研究内容】
情報セキュリティ、人工知能、データサイエンス、ヒューマンコンピュータインタラクション等、Society 5.0の基盤となる研究領域において先端的な研究を行う。
【教育】
大学院環境情報学府情報環境専攻、大学院先進実践学環、理工学部数物・電子情報系学科情報工学教育プログラムの教育と学生指導を行う。
【その他】
社会貢献、国際的活動、大学内の管理運営等の業務。
選考方法 書類審査による第一次選考を通過した応募者に対し、プレゼンテーションと面接により第二次選考を行います(面接にかかる交通費、宿泊費等は応募者の負担とします)。適任者がいない場合は、最終候補者を選考しない場合があります。なお、オンラインで二次選考を行う場合もあります。
応募資格・要件 ・博士の学位を有するか取得見込みのこと。
・情報学分野に関する専門分野において、大学院、学部での教育と研究指導が可能であること。
・英語による講義ができること。
・教育研究と管理運営業務が日本語で行えること。
提出書類  以下の(1)から(9)を一つの文書ファイル(PDF形式)としてまとめ、国⽴情報学研究所の FileSenderを用いて提出してください。アップロード用のリンク情報を人事委員会委員の個人メールアドレスから電子メールにてお送りしますので、応募締切の2日前までに下記の問い合わせ先メールアドレス宛に応募の可能性がある旨、お知らせください。

(1)履歴書(写真貼付。下記の様式3を参照のうえ、様式1を使用してください)
(2)博士号の学位記(写し)(ただし、学位を有する方)
(3)教育研究業績書 (下記の様式3を参照のうえ、様式2を使用してください)
(4)査読付き論文の別刷りまたはコピー(主要論文5編程度。掲載予定のものはその旨を示す文書のコピーを添付すること)
(5)これまでの主要研究の概要(A4用紙1枚)
(6)着任後の研究計画(A4用紙1枚)
(7)教育(学部および大学院)に関する実績と抱負 (A4用紙1枚)
(8)その他特筆すべき事項(任意)
(9)応募者について意見を伺うことの出来る方2名以上の氏名、所属、本人との関係、連絡先(電話番号、電子メールアドレス)
応募締切 2023年9月3日
(必着)23時59分(日本標準時 JST)までにアップロードを完了してください。受付終了
様式1「履歴書」 様式1「履歴書」
様式2「教育研究業績書」 様式2「教育研究業績書」
様式3「履歴書」「教育研究業績書」作成の手引き 様式3「履歴書」「教育研究業績書」作成の手引き
雇用者(募集者) 国立大学法人横浜国立大学長
問合せ先 横浜国立大学大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門
 岡嶋 克典
メールアドレス:eis-info-recruitmentynu.ac.jp

・提出書類については、選考に係る審査にのみ利用し、本学の規則に基づき適切に管理します。
・提出書類は返却いたしません。
・本学はダイバーシティ推進宣言のもと、様々な相違を個性として尊重しています。人材の多様性を目指す視点から、女性および海外での教育・研究経験者などの積極的な応募を歓迎します。
・受動喫煙対策あり:敷地内禁煙(常盤台キャンパスは屋外に特定屋外喫煙場所設置)

その他の採用情報は、以下のページに掲載しています。


ページの先頭へ