• お問い合わせ
  • アクセス
  • 検索
  • Language
  1. YNU
  2. 大学案内
  3. 情報公開
  4. 教職員採用情報
  5. 研究推進機構 特任教員(准教授、講師又は助教)URA(研究経営システム研究ユニット担当)

研究推進機構 特任教員(准教授、講師又は助教)URA(研究経営システム研究ユニット担当)

職名 特任教員(准教授、講師又は助教)※URAの名称付与
所属・担当 所属:研究推進機構
担当:URA育成教育研究センター 研究経営システム研究ユニット担当
就業場所 横浜国立大学常盤台キャンパス
変更の範囲:大学の全てのキャンパス及び教育研究施設
人数 1名
採用日 2026年1月1日 (採用日は別途相談可)
任期 2026年3月31日まで
勤務成績により、年度ごとに更新の可能性有り。
ただし、最長で2030年3月31日を限度とする。
※雇用契約の更新の有無については、期間終了30日前までに通知する。
試用期間あり(6カ月とする)
待遇 国立大学法人横浜国立大学年俸制教職員給与規則に基づき、年俸制適用。
(参考:特任教員(准教授、講師、助教)年俸額 4,320,000円~8,640,000円。
※年俸額は経験・年齢等により決定。)
通勤手当等諸手当有(支給要件を満たす場合)。専門業務型裁量労働制適用
社会保険等:文部科学省共済組合、雇用保険、労災保険
※専門業務型裁量労働制適用の同意により、所定勤務日について1日あたり7時間45分働いたものとみなされます。
休日 土日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)、夏季休日(8月の12日から18日までの間の月曜日)
職務・研究内容 (1) 本センターにおける以下の業務の運営及び実施支援
①研究経営支援人材としてのURAの強化・育成手法論の研究開発と全国的な展開
②URA及びURA類似職に対する研究経営支援人材研修の実施
③潜在的な研究経営支援人材としてURAとなり得る博士人材や大学・研究機関事務職員等への研修の実施
(2) 特に「研究経営システム研究ユニット」における業務
①研究IRやURA-DXを中核とした研究組織マネジメントに関する研究および研修教材の研究開発と支援業務
②ユニット長補佐として研究プロジェクト運営および、人材育成手法の全国的展開のための連携活動および支援業務
(3) 主たる業務となる「研究経営システム研究ユニット」に加え、「研究経営支援人材育成ユニット」における業務を含めた、センター全体の運営業務
(4) 本センターでの研究開発に資する現場のURA業務経験を得ること、および、本センターの研究開発により得られた知見を実践することに関連する、研究推進機構および経営戦略本部におけるURA関連業務

以上の業務を上司の指示に従い従事する。
選考方法 第1次選考:書類選考
第2次選考:面接
面接の日時等、詳細については書類選考通過者の方に後日連絡します。(面接時期:2025年10月7日~17日頃を予定)
なお、選考審査に関する問い合わせには応じられません。
また、面接に伴う交通費等に係る費用は自己負担となります。
応募資格・要件 (1) 研究組織マネジメントに関する研修教材の研究開発および研究開発支援に自発的に取り組む意欲のある者。
(2) 業務遂行に必要な文章力・交渉力・プレゼンテーション能力、英会話力等を有する者。
(3) 組織的な業務遂行に必要な調整能力・協調性等を有する者。
(4) 基本的なPC(電子メール・Word・Excel・PowerPoint・チャット・ウェブ会議等)を用いた業務を円滑に行い、ICT活用に意欲的である者。
(5) 応募締め切り時点の直近5年間の中で3年以上のURA業務経験*がある者。
なお、一般社団法人リサーチ・アドミニストレータースキル認定機構認定URAであることが望ましい。
*URA業務および、経験年数の算定については、別紙参照。
(6) 以下の要件のいずれか又は全てを有する者
・大学、研究機関等で研究活動または研究支援に係る業務の経験(学士の者は6年以上、修士の者は4年以上)を有する者
・博士号取得者又は同等の知識を有する者
提出書類 (1) 履歴書(写真添付)
(2) 職務に対する抱負
(3) URA業務経験説明書
(4) 応募者本人の実績等を問い合わせることができる関係者
※(1)~(4)は、本学が指定する様式を使用し、PDFファイル形式で1ファイルにまとめたものを提出する。
応募締切 2025年9月26日
(アップロード完了)
応募方法 応募書類は「NII FileSender」による書類のオンライン提出とします。NII FileSenderでの書類提出にあたっては、応募者のメールアドレスを、9月19日(金)までに下記メールアドレスまでご連絡ください。アップロード用のリンク情報をお送りします。(メール返信に3日程度かかる場合があります。)
E-mail: kenkyu.somu(at)ynu.ac.jp ((at)を@に変更してお送りください)
メールの件名は「URA応募(研究経営システム研究ユニット)」として下さい。オンライン提出が難しい場合は、お問い合わせ下さい。
別紙 別紙
提出書類(1) 履歴書
提出書類(2) 職務に対する抱負
提出書類(3) URA業務経験説明書
提出書類(4) 応募者本人の実績等を問い合わせることができる関係者
雇用者(募集者) 国立大学法人横浜国立大学長
備考 ご質問等の照会をされる場合には、E-mailにて件名を「【質問・照会】URA公募」としてください。(メール返信に3日程度かかる場合があります。)
問合せ先 〒240-8501 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-5
横浜国立大学 研究・学術情報部研究推進課 寺島
電話番号:045-339-3192

メールアドレス:kenkyuynu.ac.jp

・提出書類については、選考に係る審査にのみ利用し、本学の規則に基づき適切に管理します。
・提出書類は返却いたしません。
・本学はダイバーシティ推進宣言のもと、様々な相違を個性として尊重しています。人材の多様性を目指す視点から、女性および海外での教育・研究経験者などの積極的な応募を歓迎します。
・受動喫煙対策あり:敷地内禁煙(常盤台キャンパスは屋外に特定屋外喫煙場所設置)

その他の採用情報は、以下のページに掲載しています。


ページの先頭へ