サイボーグを作ろう ~世界最先端 人と機械の融合マシン技術~ シーズンⅦ
【講座】サイボーグを作ろう ~世界最先端 人と機械の融合マシン技術~ シーズンⅦ
顔、手指など身体の様々な部分の筋肉の活動は電気信号として計測できること、この信号を使ってロボットを制御できることをご存知ですか?この技術は、手指機能を失った人のための装着型福祉ロボット等に応用され、世界的に高い評価を受けています。皆さんも、筋肉の電気信号を計測するセンサを理解し、身体機能をパワーアップさせる技術を学びませんか?
| 講師 | 加藤龍(横浜国立大学 大学院工学研究院 准教授) |
|---|---|
| 開催日 | 2017年8月3日(木)~2017年8月4日(金) |
| 開催時間 | 9時50分~17時00分 |
| 開催回数 | 2日間(両日とも参加の必要あり) |
| 受講者対象 | 高校生 |
| 受講料 | 無料 |
| 定員 | 20名 |
| 申込受付期間 | 2017年6月1日~2017年7月14日 |
| 講義詳細 |
講義内容詳細PDFはこちら |
| 備考 | この講座は日本学術振興会の事業「小・中・高校生のためのプログラム ひらめき☆ときめきサイエンス」の一つです。 お申し込みは日本学術振興会のHPから行っていただきます。 |
| 申し込み・問合せ先 | 横浜国立大学理工学系大学院等総務係 TEL:045-339-3804 FAX:045-339-3819 メールアドレス:ses.somu ynu.ac.jp |
(担当:総務部広報・渉外課)


ynu.ac.jp