受験生のみなさま
令和3年1月22日
横浜国立大学 学長
長谷部勇一
新型コロナウイルス感染拡大という厳しい状況下において、大学受験、とりわけ大学入学共通テストという新たな試験に向けて勉学に励んでこられた皆さんに、心から敬意を表します。
さて本学では、令和2年7月31日に公表したとおり、新型コロナウイルスの感染状況が危惧される中にあって、全国から受験生が集まる個別学力検査(前期日程・後期日程)は行わないこととしました。
その後、本年1月7日に、政府より神奈川県を含む1都3県に再度緊急事態宣言が発出され、同13日にはさらに7府県が追加されるなど、感染拡大が収まらない状況にあります。本学では個別学力検査は行いませんので、今は横浜に来ることが不安でも受験に伴う移動の心配はありません。(※1)
受験生の皆さんは、受験だけでなく入学後の学生生活についても心配のことと思います。令和3年度については、「令和3年度の授業実施方針について」(※2)でお知らせしているように、感染防止策を講じて学内の安全・安心な環境を整えた上で、可能な限り対面授業を実施するよう準備を進めています。また通常とは異なる入試を経て入学される新入生の皆さんに対する入学直後の各学部の支援についても「令和3年度4月学部入学者 入学当初の本学の対応について」(※3)でお知らせしています。
現在の新型コロナウイルス感染状況からは、4月以降の状況も楽観できませんが、本学では、上記のとおり、感染防止対策を最大限講じた上で、新入生の皆さんを含む全ての学生の皆さんをキャンパスにお迎えできるよう教職員一丸となって準備を進めています。今は厳しい状況ですが、このような中でも本学の学生は着実に就職・進学の実績を上げ、教員も研究面で大きな成果を上げています。近代日本の文明開化の地として、国際化をリードし日本の産業や文化の発展に深くかかわり続けてきた横浜の地で、横浜国立大学のコミュニティーの一員として、こうした仲間とともに、皆さんの人生の次の一歩を踏み出してもらいたい、そう強く願っています。世界に開かれた先進都市横浜でのキャンパスライフに、ぜひともチャレンジしてください。私たちも、皆さんとともに進化していくことを楽しみにしています。
(※1)大学に大学入学共通テストの得点と、個別学力検査等として教科科目を指定し大学入学共通テストの当該教科科目の得点を換算して判定をします。詳細は「令和3年度一般選抜学生募集要項」をご覧ください。
https://www.ynu.ac.jp/exam/faculty/essential/pdf/2021_boshu.pdf

(※2)「令和3年度の授業実施方針について」(令和2年12月23日)
https://www.ynu.ac.jp/hus/koho/25733/detail.html

(※3)「令和3年度4月学部入学者 入学当初の本学の対応について」(令和2年12月24日)
https://www.ynu.ac.jp/hus/koho/25741/detail.html
