【プレスリリース】不安定化学種が示す反応性の理解と制御
【プレスリリース】不安定化学種が示す反応性の理解と制御
有機合成反応の新たな設計指針を提案
国立大学法人東京農工大学大学院生物システム応用科学府食料エネルギーシステム科学専攻の岡本一央 元大学院生(2021年度博士課程修了、現 横浜国立大学 日本学術振興会特別研究員PD)、農学府農学専攻の森住春香 大学院生、農学研究院の北野克和 教授、千葉一裕 学長、国立大学法人横浜国立大学大学院工学研究院の信田尚毅 助教らのグループは、これまで理論的な予測が困難であった不安定化学種(芳香族ラジカルカチオン)の反応性を電気化学的解析により予測・制御する新たな手法を開発しました。本研究成果によって、エネルギー効率の極めて高い有機合成反応の設計が可能になると期待されます。
本研究成果は、ドイツの科学雑誌Angewandte Chemie International Edition(IF = 15.336)にて先行オンライン公開されています(5月24日付)。
Angewandte Chemie International Edition 掲載記事
詳しくは、詳細資料をご覧ください。
問い合わせ担当先
工学研究院 助教 信田 尚毅
メールアドレス:shida-naoki-gzynu.ac.jp
(担当:学長室)