校友会から創基150周年・開学75周年基金へのご寄附目録贈呈式を開催しました
令和5年4月26日(水)、横浜国立大学 校友会から創基150周年・開学75周年基金へのご寄附を受け、目録贈呈式を開催しました。
横浜国立大学 校友会は、本学がグローバル時代に対応した「実践的学術の国際拠点」として輝きを増すために設立され、卒業生、現役の学生、現旧の教員・職員を会員としています。各学部や大学院の専門性、OB・OGと現役という年齢差、外国人留学生と日本人という国籍などの壁を越えて、横断的な絆を強めることで、総合力を発揮させ、社会への情報発信力を高めることを目的としています。
贈呈式では横浜国立大学 校友会 会長の宮田芳文様より、梅原学長へ目録の贈呈が行われ、梅原学長からはご支援に対する御礼が述べられました。
横浜国立大学 校友会は、本学がグローバル時代に対応した「実践的学術の国際拠点」として輝きを増すために設立され、卒業生、現役の学生、現旧の教員・職員を会員としています。各学部や大学院の専門性、OB・OGと現役という年齢差、外国人留学生と日本人という国籍などの壁を越えて、横断的な絆を強めることで、総合力を発揮させ、社会への情報発信力を高めることを目的としています。
贈呈式では横浜国立大学 校友会 会長の宮田芳文様より、梅原学長へ目録の贈呈が行われ、梅原学長からはご支援に対する御礼が述べられました。



横浜国立大学は2024年に創基150周年・開学75周年を迎えます。この重要な節目に、「横浜国立大学 創基150周年・開学75周年基金」を設立し、記念募金事業を実施することといたしました。「知の統合型大学として」世界水準の研究大学を目指し、地域と世界の未来を創るために、当事業へのご寄附をどうぞお願い申し上げます。
【横浜国立大学創基150周年・開学75周年基金へのご寄附をお考えの方は、特設ウェブサイト

【お問合せ窓口】
横浜国立大学 卒業生・基金担当
E-mail:ynu.kikin@ynu.ac.jp
TEL:045-339-4443/FAX:045-339-3034
(担当:卒業生・基金担当)