「七夕祭 in YNU」を開催しました。

7月4日(金)、留学生と一緒に七夕行事を楽しむ「七夕祭 in YNU」を開催しました。
当日は在校生や留学生に加え、キャンパス内にある森のルーナ保育園の園児たちも参加し、七夕飾りを作ったり、短冊に願い事を書いたりして、参加者全員で七夕の行事を楽しみました。
「折り紙を折るのは久しぶりで懐かしい」といった声も聞かれ、学生たちが真剣に願い事を書く様子や、園児たちの愛らしい笑顔も見られ、会場はにぎやかで楽しいひとときとなりました。
また、今年の試みとして、留学生に折り紙の折り方を教え、飾りつけを一緒に行う日本人学生ボランティアを募集しました。日本人学生と留学生は普段同じキャンパスで過ごしているものの、気軽に関われる機会はあまり多くありません。今回はそうした両者が言葉を交わす良いきっかけになりました。今後もこのような交流の場を提供していきたいと考えています。
短冊に込められた願い事が、星空に届きますように。
当日は在校生や留学生に加え、キャンパス内にある森のルーナ保育園の園児たちも参加し、七夕飾りを作ったり、短冊に願い事を書いたりして、参加者全員で七夕の行事を楽しみました。
「折り紙を折るのは久しぶりで懐かしい」といった声も聞かれ、学生たちが真剣に願い事を書く様子や、園児たちの愛らしい笑顔も見られ、会場はにぎやかで楽しいひとときとなりました。
また、今年の試みとして、留学生に折り紙の折り方を教え、飾りつけを一緒に行う日本人学生ボランティアを募集しました。日本人学生と留学生は普段同じキャンパスで過ごしているものの、気軽に関われる機会はあまり多くありません。今回はそうした両者が言葉を交わす良いきっかけになりました。今後もこのような交流の場を提供していきたいと考えています。
短冊に込められた願い事が、星空に届きますように。
(担当:学務・国際戦略部グローバル推進課)