昌原大学校(韓国)が本学を表敬訪問
2017年2月21日(火)、昌原大学校よりLee Chan-Gyu教授が本学を表敬訪問しました。
本学は昌原大学校と2009年に部局間交流協定(工学府・工学研究院)、2013年に大学間交流協定を締結しており、福富洋志工学研究院長を中心に8年間交流を続けています。Lee教授は大学間交流協定締結当時、昌原大学校総長をされていました。
今回、Lee教授は2月20日から22日まで本学で開催されていたISAFM 2017(8th International Symposium on Advanced Functional Materials between Yokohama National University and Changwon National University)へのご参加のために来学されました。
表敬訪問は学長室で行われ、本学からは長谷部勇一学長、中村文彦理事(国際・地域・広報担当)・副学長、梅澤修副学長(教育改革担当)、福富洋志工学研究院長、竹内国際戦略室長が出迎えました。
本学は昌原大学校と2009年に部局間交流協定(工学府・工学研究院)、2013年に大学間交流協定を締結しており、福富洋志工学研究院長を中心に8年間交流を続けています。Lee教授は大学間交流協定締結当時、昌原大学校総長をされていました。
今回、Lee教授は2月20日から22日まで本学で開催されていたISAFM 2017(8th International Symposium on Advanced Functional Materials between Yokohama National University and Changwon National University)へのご参加のために来学されました。
表敬訪問は学長室で行われ、本学からは長谷部勇一学長、中村文彦理事(国際・地域・広報担当)・副学長、梅澤修副学長(教育改革担当)、福富洋志工学研究院長、竹内国際戦略室長が出迎えました。

懇談は和やかな雰囲気の中、これまでの交流実績を振り返るとともに、今後の国際共同研究の実現に向けて意見交換が行われました。
今後、双方が益々意欲的に大学間交流に取り組んでいくことが期待されます。
今後、双方が益々意欲的に大学間交流に取り組んでいくことが期待されます。

(担当:国際戦略推進機構)