横浜国立大学で平成28年度大学入試センター試験を受験する皆さんへ(お願い)
横浜国立大学では、「横浜国立大学教育人間科学部試験場」及び「横浜国立大学理工学部試験場」(以下「本学試験場」という。)として、平成28年度大学入試センター試験を実施します。
本学試験場で受験される皆さんは、以下の点について、ご理解・ご協力をお願いいたします。
(1)【三ツ沢上町駅からのルート】・・・正門へ
本学試験場で受験される皆さんは、以下の点について、ご理解・ご協力をお願いいたします。
1.公共交通機関の利用をお願いいたします
本学試験場へは、横浜市営地下鉄三ツ沢上町駅または相鉄線和田町駅にて下車し、徒歩でお越しください。(1)【三ツ沢上町駅からのルート】・・・正門へ

(2)【和田町駅からのルート】・・・南門へ

2.自家用車等による受験者の送迎はお控えください
例年、受験者を送迎する自家用車等が横浜国立大学周辺の道路に駐停車することにより、交通渋滞を引き起こし、交通事故が起こりかねない状況です。また、周辺住民の多大な迷惑となっております。つきましては、自家用車等による受験者の送迎はご遠慮ください。 。
また、大学周辺道路での駐停車は、絶対におやめください 。
3.開門時刻等について
入構開始時刻は1月16日(土)、17日(日)とも午前8時を予定しています。「正門」または「南門」から入構してください。(その他の門は閉門)
入構の際は受験票を提示してください。
4.受験者控室
受験者控室を用意しておりますので、必要に応じご利用ください。但し、受験する教科ごとに指定されている入室時刻に注意しつつ、入室時刻が近づきましたら、各自静かに試験室に移動してください。5.「地理歴史、公民」及び「理科②」受験者の入室時刻について
(1)「地理歴史、公民」・2科目受験者:午前8時から午前9時5分
・1科目受験者:午前9時45分から午前10時15分
(2)理科②
・2科目受験者:午後2時45分から午後3時15分
・1科目受験者:午後3時55分から午後4時25分
※入室できない時間帯は、必要に応じ控室で待機してください。
6.その他の留意点について
- 「受験上の注意」をよく読んでおいてください。
- 試験当日は入構規制を行っています。受験者以外の者は入構できません。
- 自家用車等による入構はできません。(受験上の配慮等で事前に許可を得た車両を除く。)
- 試験場の下見は、1月15日(金)までとし、大学構内に入って建物の位置などの確認を行うことができますが、建物への立ち入りはできません。
下見ができる時間は、午前9時~午後5時です。但し、1月15日は午後4時までとします。