エコキャンパス白書2023表紙デザインコンテスト授賞式を行いました
エコキャンパス白書2023表紙デザインコンテスト応募作品30点の中から、1位、2位、3位に入賞した作品の制作者への授賞式を行いました。
授賞式の様子

11月15日に学長室で行われ、1位野角真穂さん(都市イノベーション学府)、2位佐藤慶幸さん(附属特別支援学校)、3位藤田里奈さん(都市科学部)が参加し、梅原学長より賞状が授与されました。
受賞者からは、それぞれ作品に対する想いや授賞の喜びが語られました。
受賞者からは、それぞれ作品に対する想いや授賞の喜びが語られました。

入賞作品の紹介
◆大賞(1位)

都市イノベーション学府野角 真穂さん
<コンセプト> テーマは自然との一体感です。森の中に白い建物が並ぶ横国の環境を、切り株で表現しました。赤いベンチは今も林の中にあります。よく猫のビター君を膝にのせている人がいるので、それも共生の形として描きました。◆2位

附属特別支援学校佐藤 慶幸さん
<コンセプト>インターンシップで大学に行った時に、大学内にいたヤギが草を美味しそうに食べている様子を見ました。ヤギと人が仲良くしていて良い光景だなと思い描きました。僕の学校にもヤギが来てほしいと思いました。◆3位

都市科学部藤田 里奈さん
<コンセプト> SDGsの17つの目標に使われている色を色相・明るさ別に並べたデザインです。また、無彩色の正方形も明るさ順に並べているのは、目標には設定されていない課題もたくさんある可能性を表しています。(担当:施設部)