本学役員が明治大学を訪問


2013年6月13日に鈴木学長以下各理事が、明治大学を訪問し、学校法人明治大学役員、明治大学役職者と、国際交流や校友会組織などについて懇談しました。
このような私立大学訪問は、昨年の立教大学に次ぐもので、今回は大学改革で女子学生比率をアップし、志願者増に繋げた明治大学を訪問させていただいたものです。
法人役員との懇談では、日高理事長、福宮学長以下、経営企画、財務、総務の各常勤理事と、また、大学役職者との懇談では、学長の他、総合政策、国際交流担当の副学長と懇談し、大学を取り巻く状況の変化に対する大学ガバナンスについて、様々な意見交換が行われました。
施設見学では、日本図書館協会建築賞を受賞した中央図書館やリバティタワー17階にある眺望が楽しめる食堂等を見学しました。
この訪問を契機として、明治大学副学長(国際交流担当)による講演会が本学において企画(7月19日)され、今後とも相互交流を深めていくこととなります。
このような私立大学訪問は、昨年の立教大学に次ぐもので、今回は大学改革で女子学生比率をアップし、志願者増に繋げた明治大学を訪問させていただいたものです。
法人役員との懇談では、日高理事長、福宮学長以下、経営企画、財務、総務の各常勤理事と、また、大学役職者との懇談では、学長の他、総合政策、国際交流担当の副学長と懇談し、大学を取り巻く状況の変化に対する大学ガバナンスについて、様々な意見交換が行われました。
施設見学では、日本図書館協会建築賞を受賞した中央図書館やリバティタワー17階にある眺望が楽しめる食堂等を見学しました。
この訪問を契機として、明治大学副学長(国際交流担当)による講演会が本学において企画(7月19日)され、今後とも相互交流を深めていくこととなります。
(担当:総務部総務課)