駐日キルギス共和国特命全権大使 エルキンベク・オソエフ氏による特別講演を開催しました
2025年10月7日(火)、中央図書館メディアホールにて、駐日キルギス共和国特命全権大使エルキンベク・オソエフ氏(本学修了生)による特別講演を開催しました。
オソエフ氏は「The Ambassador's Journey: From Kyrgyzstan to Japan – A Personal Story of Education and Diplomacy」というタイトルのもとに講演を行いました。「インフラストラクチャー管理学プログラム(IMP)」在学中から現在のキャリアに至るまでの経緯を、エピソードを交えながら紹介しました。都市イノベーション研究院の教員をはじめ、他部局の教員や都市イノベーション学府に所属する留学生が聴講しました。
今回の訪問では、エルキンベク・オソエフ氏の他に、アラグシェワ・アルティナイ氏(三等書記官)およびオソエフ氏の指導教員を務めていた柴山知也氏(現・本学名誉教授)が来学し、学長表敬の後、オソエフ氏による特別講演が行われました。
本学では、世界銀行奨学金プログラム「インフラストラクチャー管理学プログラム(IMP)」を運営し、開発途上国からの留学生を都市イノベーション学府博士前期課程に受け入れています。今回の訪問を通じて、キルギスと横浜国立大学との連携がさらに発展することが期待されます。
オソエフ氏は「The Ambassador's Journey: From Kyrgyzstan to Japan – A Personal Story of Education and Diplomacy」というタイトルのもとに講演を行いました。「インフラストラクチャー管理学プログラム(IMP)」在学中から現在のキャリアに至るまでの経緯を、エピソードを交えながら紹介しました。都市イノベーション研究院の教員をはじめ、他部局の教員や都市イノベーション学府に所属する留学生が聴講しました。
今回の訪問では、エルキンベク・オソエフ氏の他に、アラグシェワ・アルティナイ氏(三等書記官)およびオソエフ氏の指導教員を務めていた柴山知也氏(現・本学名誉教授)が来学し、学長表敬の後、オソエフ氏による特別講演が行われました。
本学では、世界銀行奨学金プログラム「インフラストラクチャー管理学プログラム(IMP)」を運営し、開発途上国からの留学生を都市イノベーション学府博士前期課程に受け入れています。今回の訪問を通じて、キルギスと横浜国立大学との連携がさらに発展することが期待されます。
(担当:都市イノベーション学府・研究院)

