• お問い合わせ
  • アクセス
  • 検索
  • Language
  1. YNU
  2. Headlines
  3. 横浜国立大学×JICA草の根技術協力事業 パラグアイ共和国内において観光情報センターの落成式を行いました

横浜国立大学×JICA草の根技術協力事業 パラグアイ共和国内において観光情報センターの落成式を行いました

2025年9月11日、コロネル・オビエド市における観光情報センター落成式でのテープカットの様子
2025年9月11日、コロネル・オビエド市における観光情報センター落成式でのテープカットの様子
2024年9月19日、ラ・コルメナ市の観光情報センター「IKOI」の前にて受益者女性、横浜国立大学都市科学部・都市イノベーション研究院の学生たちとの集合写真
2024年9月19日、ラ・コルメナ市の観光情報センター「IKOI」の前にて受益者女性、横浜国立大学都市科学部・都市イノベーション研究院の学生たちとの集合写真
ラ・コルメナ市のIKOIにて受益者女性たちが生産した加工食品などを販売している様子
ラ・コルメナ市のIKOIにて受益者女性たちが生産した加工食品などを販売している様子
 藤掛洋子 都市イノベーション研究院教授/都市科学部長がプロジェクトマネージャーを務める、横浜国立大学×JICA草の根技術協力事業(第二フェーズ):「パラグアイにおける複合的農村開発プロジェクト~アグリツーリズムの展開に向けて~」の一環として、コロネル・オビエド市に観光情報センターを設置し、2025年9月11日に関係各位ご臨席のもと、盛大に落成式を挙行いたしました。

 観光情報センターでは、昨年運用が開始されたラ・コルメナ市の観光情報センター「IKOI」と同様に、コロネル・オビエド市の観光情報の発信とプロジェクトの受益者女性たちが生産した野菜や、製造した加工食品などの販売が行われます。

 落成式にはエルメリンダ・アルバレンガ(Senadora Dra.Hermelinda Alvarenga de Ortega)上院議員、在パラグアイ日本大使館 板垣克巳全権特命大使、JICAパラグアイ事務所 高畠千佳 所長、マルコス・ベニテス(Marcos Antonio Benitez Velázquez)コロネル・オビエド市長、カアグアス国立大学マリア・グロリア(Prof. Dra. Maria Gloria Martinez Blanco)学長、アスンシオン国立大学ズーリー・ベラ(Prof. Dra. Zully Concepción Vera de Molinas)学長、ニホンガッコウ大学ディオニシオ・オルテガ(Prof. Dr. Dionisio Ortega)学長、藤掛洋子プロジェクトマネージャーをはじめとするパラグアイ三大学のプロジェクト関係者や受益者女性たち、横浜国立大学都市科学部の学生たちが参列しました。

 尚、昨年2024年9月19日には本事業のもう一つの実施地であるラ・コルメナ市においても観光情報センター「IKOI:憩い」の落成式を行っています。

 ラ・コルメナ市での式典にはエルメリンダ・アルバレンガ上院議員(Senadora Dra.Hermelinda Alvarenga de Ortega)、セルヒオ・ラモン・ガレアノ・サルチョ(Sergio Ramón Galeano Zaracho)ラ・コルメナ市長、デニス・アバロス(Dr. Denis Ariel Cohene Avalos)ラ・コルメナ市議会議長、アンドレス・オルティス(Andres Ortiz)観光局(SENATUR)局長、アスンシオン国立大学ズーリー・ベラ(Prof. Dra. Zully Concepción Vera de Molinas)学長、ニホンガッコウ大学ディオニシオ・オルテガ(Prof. Dr. Dionisio Ortega)学長、藤掛洋子プロジェクトマネージャーをはじめとするパラグアイ三大学のプロジェクト関係者や受益者女性たち、横浜国立大学都市科学部・都市イノベーション研究院の学生たちが参列しました。

 ラ・コルメナ市のIKOIでは、ラ・コルメナ市におけるアグリツーリズムの展開に向けて、観光情報の発信と受益者女性たちが生産した加工食品などの販売がすでに行われており、市民や観光客の憩いの場として機能し始めています。コロネル・オビエド市のIKOIでの情報発信が今後期待されます。

2016年より行われてきた本事業
・第一フェーズ「パラグアイ農村女性生活改善プロジェクト~横浜から夢を紡ぐ~(2016-2021)」
・第二フェーズ「パラグアイ共和国複合的農村開発プロジェクト~アグリツーリズムの展開に向けて(2022-2025)」
 これまでにのべ9,000名以上の受益者が参加し、技術と知識の向上を果たし、プロジェクトで得た知識を用いて起業するなどを確かな成果を残しています。コロネル・オビエド市から本邦研修にも参加された農村女性たちは、そこでの成果を生かしてアグリツーリズムの展開を始めています。多くの方々の支援に心より感謝申し上げます。

(担当:都市イノベーション学府・研究院)


ページの先頭へ