入学料・授業料
入学料
学部 | 282,000円(現行) [経営学部(夜間主コース)は、141,000円(現行)] |
|
---|---|---|
大学院 | 282,000円(現行) |
(担当:学務・国際戦略部入試課)
科目等履修生 | 28,200円(現行) | |
---|---|---|
研究生 | 84,600円(現行) | |
聴講生 | 28,200円(現行) |
授業料
学生区分 | 授業料(円) | |
---|---|---|
大学学部(昼間主コース・第一部) | 春学期分 267,900 / 秋学期分 267,900 | 年額 535,800 |
大学学部(夜間主コース・第二部) | 春学期分 133,950 / 秋学期分 133,950 | 年額 267,900 |
大学院研究科・学府 | 春学期分 267,900 / 秋学期分 267,900 | 年額 535,800 |
法科大学院(国際社会科学府法曹実務専攻) | 春学期分 402,000 / 秋学期分 402,000 | 年額 804,000 |
研究生 | 月額 29,700 | |
特別研究学生 | 月額 29,700 | |
科目等履修生 | 1単位 14,800 | |
聴講生 | 1単位 14,800 | |
特別聴講学生 | 1単位 14,800 |
入学料及び授業料は、改定される場合があります。
在学中に授業料の改定が行われた場合には、新授業料を適用します。
入学料及び授業料の納付が困難な者に対して、一定の条件の下に選考の上、納付を免除又は徴収猶予する制度があります。
(担当:学務・国際戦略部教育企画課)
授業料の引落
2022年度の引落日については、下記のとおりです。
納付区分 | 引落日 |
---|---|
春学期分(4月~9月) | 2022年 6月13日 |
秋学期分(10月~3月) | 2022年11月28日 |
※引落日の前営業日までに、学期毎の授業料相当額(年額ではなく半期毎)を所定の預金口座へ入金しておいてください。
※春学期分授業料を6月13日に引き落とすことができなかった場合は、7月27日に再度引き落とします。
※秋学期分授業料を11月28日に引き落とすことができなかった場合は、12月27日に再度引き落とします。
授業料引落⼝座のWEB登録について
⼝座登録については、下記「⼝座振替登録マニュアル」を必ずご⼀読のうえ⼿続きしてください。
「⼝座振替登録マニュアル」の1ページ⽬に、⼝座振替登録受付ページへのURL(リンク)を記載しております。
⼝座振替登録マニュアル(PDF:1,527KB)
授業料免除・徴収猶予を申請する方
授業料免除・徴収猶予を申請した場合も口座引落の手続きが必要です。なお、決定の通知があるまで授業料は引落とされません。
授業料免除の選考の結果、一部免除許可又は免除不許可となった場合、免除のみ申請又は徴収猶予不許可の方は決定通知の翌月27日が引落日となります。(27日が土・日・祝日の場合は金融機関の翌営業日が引落日となります。)
休学、退学等を願い出る方
休学又は退学を願い出ようとする場合や長期履修学生の方で在学期間を変更する場合は、口座振替処理の手続きがありますので、早めに所属学部・学府・研究科の学務担当係へ相談してください。
よくあるお問い合わせ
(担当:財務部財務課)