大学院理工学府生が第236回米国電気化学会大会にて「 Student Poster Award 」を受賞
受賞情報

賞状
米国・アトランタで2019年10月13日~17日に開催された第236回米国電気化学会大会( 236th ECS Meeting, Atlanta, GA, USA )の Z01 General Student Poster Session にて、理工学府 化学・生命系理工学専攻 博士課程前期2年の小池純平さん(指導教員:光島重徳 教授)が Student Poster Award を受賞しました。本セッションでは111件のポスター発表が行われ、ポスターの内容や見栄え、説明、ならびに質疑を審査した上、上位3件にポスター賞が授与されました。
受賞題目は「 The Effect of Flow Field Property in Toluene Direct Electro-Hydrogenation Electrolyzer 」です。この研究は、再生可能電力で水電解とトルエンの水素化を同時に行うことにより、水素を約1/500の体積で貯蔵・輸送する電解槽を高性能化するための流路設計の指針を示したものです。この技術は、将来の水素エネルギー社会の実現のための基盤となることが期待されます。