工学研究院 渡邉正義 教授が ECS の 236th Fall Meeting で「Fellow of The Electrochemical Society」を受賞
受賞情報

受賞者の渡邉教授

賞状とピン
工学研究院機能の創生部門の渡邉正義 教授が「Fellow of The Electrochemical Society」に選ばれ、2019年10月13日~17日にアトランタで開かれた ECS の 236th Fall Meeting において表彰されました。
Fellow of The Electrochemical Society (ECS) の選考基準は、優れた科学的業績および指導力を持ち、ECS の活動への寄与などが著しいと認められるなどで、世界各国の研究者の中から最大毎年15名選考される名誉あるポジションで、2019年は14名が選考されました。
渡邉教授は、イオン液体の基礎研究およびこの電気化学的応用の分野において先導的立場で研究を進めていること、また400を超える論文数、30,000を超える被引用回数、89を超えるh指数を有すること等、研究の質量の面のみならず、我が国の電気化学会とECSが中心となって運営している環太平洋電気化学会議(PRiME)の確立への貢献が評価され、選出されました。