理工学府生が日本鉄鋼協会第183回春季講演大会学生ポスターセッションで 「努力賞」を受賞
受賞情報

賞状
2022年 3月 16日に開催された日本鉄鋼協会第 183回春季講演大会学生ポスターセッションにおいて、理工学部 機械・材料系学科 4年(現 大学院理工学府 機械・材料・海洋系工学専攻 博士課程前期 1年)西海喜弘さん(指導教員:梅澤修 教授)が、努力賞を受賞しました。
受賞対象となった発表題目は「浸炭窒化した SCM420鋼の転がり疲労におけるトライボフィルムの形成」です。残留γ量を変えた浸炭窒化焼入れ SCM420鋼の転がり疲労試験材を用い、形成したトライボフィルムとピッチング寿命について検討したものです。当該受賞は西海さんの発表内容が高く評価された結果であります。