大学院理工学府生が The 29th International Conference on Low Temperature Physics, LT29 で「Best Poster Award」受賞
受賞情報

表彰状

桐原さんと表彰状
2022年 8月 18日~ 24日、札幌コンベンションセンターにて開催された The 29th International Conference on Low Temperature Physics において、大学院理工学府 博士課程前期 2年の桐原凌さん (指導教員:上原政智 准教授) が、Best Poster Awardを受賞しました。
発表題目は「Attempts to realization of superconductivity in the bulk nickelate Nd0.8Ca0.2NiO2」です。
本会議は国際的な機関である「国際純粋・応用物理学連合」が 3年ごとに開催する、低温物理学の研究者が一堂に会する同分野で世界最大の国際会議です。
桐原さんは、最近のhot topicであるNi系超伝導体のバルク体での合成に関し有用な方法を開発しました。Best Poster Awardは現地での口頭での発表に加え、リモート発表でのパフォーマンスも評価されます。桐原さんの優れた研究成果および発表が高く評価され、今回の受賞となりました。