工学研究院 新田見匡 准教授と武田穣 教授らのグループが第 28回日本水環境学会シンポジウムで「年間優秀論文賞(メタウォーター賞)」を受賞
受賞情報

表彰状
2025年 9月 17日に富山県射水市の富山県立大学射水キャンパスで開催された第 28回日本水環境学会シンポジウムにおいて、大学院工学研究院 新田見匡 准教授と大学院工学研究院 武田穣 教授、大学院理工学府 博士課程前期修了生の大石将和さんと大学院理工学府 博士課程前期修了生の加藤愛さん(指導教員:新田見匡 准教授)、大学院工学研究院 外国人特別研究員 Steven Batinovicさん(受入教員:新田見匡 准教授)らが「年間優秀論文賞(メタウォーター賞)」を受賞しました。
受賞論文の題目は「 Re-appraisal of the Phylogeny and Fluorescence in Situ Hybridization (FISH) Probes for Identifying the Eikelboom Morphotype ‘Haliscomenobacter Hydrossis’ in Japanese Municipal Wastewater Treatment Plants」です。
本賞は当該年の機関誌(水環境学会誌および Journal of Water and Environment Technology:JWET)に掲載された、優れた論文を対象として贈呈されます。