• お問い合わせ
  • アクセス
  • 検索
  • Language
  1. YNU
  2. 研究
  3. 教員・学生の受賞
  4. 環境情報学府博士課程前期2年生が、国際会議STAC-15 においてBronze Prize Poster Awardを受賞

環境情報学府博士課程前期2年生が、国際会議STAC-15 においてBronze Prize Poster Awardを受賞

教員・学生の受賞一覧

受賞情報

受賞者と賞状

 2025年10月1日(水)、東京科学大学で開催された国際会議The 15th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-15) において、大学院環境情報学府 博士課程前期2年の今井菜摘さん (指導教員: 伊藤暁彦 教授) が、「Bronze Prize Poster Award」を受賞しました。

 発表題目は、「Growth in directionally solidified Al2O3-YbAG eutectics and their microstructure」です。μ-PD法を用いてAl2O3-YbAG系の一方向凝固体を育成し、引き下げ距離によって共晶体の構成相の微細組織形成や結晶配向がどのように変化していくのか明らかにしました。今井さんの優れた発表内容およびプレゼンテーション能力が評価され、今回の受賞となりました。

 尚、本研究成果の一部は、科研費 学術変革領域(A)「超温度場材料創成学」および基盤研究(B)、東北大学金属材料研究所共同利用の支援を受けて得られたものです。


ページの先頭へ