• お問い合わせ
  • アクセス
  • 検索
  • Language
  1. YNU
  2. 研究
  3. 教員・学生の受賞
  4. 環境情報学府博士課程前期2年生の宮本岩麒さんらの論文が、コンピュータセキュリティシンポジウム2025(CSS2025)において、CSSエシカルプラクティス賞を受賞

環境情報学府博士課程前期2年生の宮本岩麒さんらの論文が、コンピュータセキュリティシンポジウム2025(CSS2025)において、CSSエシカルプラクティス賞を受賞

教員・学生の受賞一覧

受賞情報

賞状

 2025年10月27日から10月31日にかけて開催された、コンピュータセキュリティシンポジウム2025(CSS2025)において、大学院環境情報研究院修士2年の宮本岩麒さんら(指導教員:吉岡克成教授)の論文が、CSSエシカルプラクティス賞を受賞しました。

論文名:
『セキュリティホールか意図的なバックドアか?IoT機器におけるマニュアルに記載されていないTelnet・SSHサービスの調査』
著者
宮本 岩麒 (大学院環境情報研究院)
九鬼 琉 (大学院環境情報研究院)
藤井 翔太 (先端科学高等研究院)
佐々木 貴之 (先端科学高等研究院)
吉岡 克成 (大学院環境情報研究院/先端科学高等研究院)

CSSエシカルプラクティス賞は、論文集に掲載されたすべての論文を審査対象とし、サイバーセキュリティに関する倫理的配慮や実践が極めて有用な論文がある場合に表彰されるものです。受賞率としては、0.73%でした。

受賞情報
https://www.iwsec.org/css/2025/award.html


ページの先頭へ