• お問い合わせ
  • アクセス
  • 検索
  • Language
  1. YNU
  2. 研究
  3. 教員・学生の受賞
  4. 環境情報学府博士前期課程2年の石川怜さん(指導教員: 熊崎美枝子 教授)がAPSS 2025にてBest Student Paper Award賞を受賞

環境情報学府博士前期課程2年の石川怜さん(指導教員: 熊崎美枝子 教授)がAPSS 2025にてBest Student Paper Award賞を受賞

教員・学生の受賞一覧

受賞情報

賞状

授賞式写真

 2025年11月9~12日に韓国済州島にて開催された国際会議、Asia Pacific Symposium on Safety 2025(APSS2025)にて大学院環境情報学府博士前期課程2年の石川怜さん(指導教員: 熊崎美枝子 教授)がBest Student Paper Awardを受賞しました。Best Student Paper Awardは当該学会で行われる研究発表の中から評価・選考された、学生によって発表された顕著な成果を報告した研究発表に送られます。
 講演題目は、「Analysis of Generated Gas and Ion Species After Discharging Humidified Air by Silent Electric Discharge」です。空気を用いたオゾン発生器内において、酸化性雰囲気にもかかわらずアンモニウムイオンが生成し硝酸アンモニウムにつながる条件を見出しました。


ページの先頭へ