公開講座のご案内(2023 年度)
横浜国立大学は、教育・研究の成果を広く社会に開放し、文化の向上及び地域社会への貢献に資するため、公開講座などを開設しています。ご興味をお持ちの講座がありましたら、是非ご参加ください。
講座番号 | 講座名 | 期 間 | 申込受付 |
---|---|---|---|
学校教員養成学部での学び | 2023年7月16日(日) | 受付終了 | |
教職入門 | 2023年7月17日(月・祝) | 受付終了 | |
日本文学講義ⅡB | 2023年7月17日(月・祝) | 受付終了 | |
書法ⅠA | 2023年7月17日(月・祝) | 受付終了 | |
授業力アップのための英文法 | 2023年7月23日(日) | 受付終了 | |
理科の授業と身の回りの化学 | 2023年7月23日(日) | 受付終了 | |
高校生から始める生物文化多様性~生物編~理科(植物学)×美術(木工芸) | 2023年7月28日(日) | 受付終了 | |
高校生から始める生物文化多様性~文化編~国語(漢詩)×美術(浮世絵) | 2023年7月28日(日) | 受付終了 | |
サイボーグを作ろう ~世界最先端 人と機械の融合マシン技術~ シーズンXI | 2023年8月9日(水)~2023年8月10日(木) | 受付終了 | |
♪ 子どもたちの前で歌う教師をめざす | 2023年8月19日(土) | 受付終了 | |
ワークショップで学ぶジェンダーと教育 | 2023年8月21日(月) | 受付終了 | |
特別支援教育入門 | 2023年8月21日(月) | 受付終了 | |
GIGAスクール構想とは何か? | 2023年9月2日(土) | 受付終了 | |
日本語指導が必要な児童生徒に教えられる教師 | 2023年9月2日(土) | 受付終了 | |
図工再体験 | 2023年11月12日(日) | 申し込みへ | |
理科再体験 | 2023年11月12日(日) | 申し込みへ | |
学校教員養成学部での学び | 2023年11月19日(日) | 申し込みへ | |
耳と心と体で学び教える音楽 | 2023年11月19日(日) | 申し込みへ | |
音楽教育講座の合唱授業体験 | 2023年12月25日(月) | 申し込みへ | |
教育実地研究・スクールデー実践 | 2023年12月26日(火) | 申し込みへ | |
YOXO(よくぞ)カレッジ | 2023年10月19日(木)~2024年2月15日(木) | 申し込みへ | |
YNUアーバニストスクールプログラム2023 | 2023年10月7日~2023年12月15日 | 受付終了 |
学校教員養成学部での学び | 2023年7月16日(日) | 受付終了 | |
教職入門 | 2023年7月17日(月・祝) | 受付終了 | |
日本文学講義ⅡB | 2023年7月17日(月・祝) | 受付終了 | |
書法ⅠA | 2023年7月17日(月・祝) | 受付終了 | |
授業力アップのための英文法 | 2023年7月23日(日) | 受付終了 | |
理科の授業と身の回りの化学 | 2023年7月23日(日) | 受付終了 | |
高校生から始める生物文化多様性~生物編~理科(植物学)×美術(木工芸) | 2023年7月28日(日) | 受付終了 | |
高校生から始める生物文化多様性~文化編~国語(漢詩)×美術(浮世絵) | 2023年7月28日(日) | 受付終了 | |
サイボーグを作ろう ~世界最先端 人と機械の融合マシン技術~ シーズンXI | 2023年8月9日(水)~2023年8月10日(木) | 受付終了 | |
♪ 子どもたちの前で歌う教師をめざす | 2023年8月19日(土) | 受付終了 | |
ワークショップで学ぶジェンダーと教育 | 2023年8月21日(月) | 受付終了 | |
特別支援教育入門 | 2023年8月21日(月) | 受付終了 | |
GIGAスクール構想とは何か? | 2023年9月2日(土) | 受付終了 | |
日本語指導が必要な児童生徒に教えられる教師 | 2023年9月2日(土) | 受付終了 | |
図工再体験 | 2023年11月12日(日) | 申し込みへ | |
理科再体験 | 2023年11月12日(日) | 申し込みへ | |
学校教員養成学部での学び | 2023年11月19日(日) | 申し込みへ | |
耳と心と体で学び教える音楽 | 2023年11月19日(日) | 申し込みへ | |
音楽教育講座の合唱授業体験 | 2023年12月25日(月) | 申し込みへ | |
教育実地研究・スクールデー実践 | 2023年12月26日(火) | 申し込みへ | |
YOXO(よくぞ)カレッジ | 2023年10月19日(木)~2024年2月15日(木) | 申し込みへ | |
YNUアーバニストスクールプログラム2023 | 2023年10月7日~2023年12月15日 | 受付終了 |
< その他の講座のご案内 >
サイボーグを作ろう ~世界最先端 人と機械の融合マシン技術~ シーズンXI
< 公開講座動画のご案内 >
公開講座は動画でも紹介しています。
動画はこちらをご覧ください
令和元年度実施報告
公開講座委員会主催公開講座実施報告書(1,121 KB)
平成30年度実施報告
公開講座委員会主催公開講座実施報告書(748 KB)
平成29年度実施報告
公開講座委員会主催公開講座実施報告書(748 KB)
平成28年度実施報告
公開講座委員会主催公開講座実施報告書(1030 KB)
教育人間科学部主催公開講座実施報告書(120 KB)
平成27年度実施報告
公開講座委員会主催公開講座実施報告書(1000 KB)
教育人間科学部主催公開講座実施報告書(57 KB)
(担当:地域連携推進機構)