工学研究院 藪内直明 教授が英国王立化学会のフェローに選出
研究2023/6/7
人事が見る大学イメージランキングで本学が関東・甲信越地域で2年連続1位、全国総合では2位にランクイン
広報2023/6/7
【プレスリリース】役員情報データベース構築プログラムの無償公開(期間延長)
大矢 勝名誉教授のテレビ出演情報
令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号により被災された学生の皆さんへ
学生活動2023/6/6
教育人間科学部卒業生(陸上競技部OB)高田裕士さんのテレビ出演情報
広報2023/6/5
【プレスリリース】クリエイター向けコワーキングスペース「PILE」と横浜国立大学が社会課題解決のためのコラボレーション促進で連携
大学院都市イノベーション研究院 須川亜紀子教授の「アニメとジェンダー」に関する町田市男女共同参画週間記念講演会出演について
その他2023/6/2
【9月17日開催】横国Day2023(第18回横浜国立大学ホームカミングデー)
広報2023/6/1
【プレスリリース】湘南鎌倉総合病院と横浜国立大学が包括連携協定を締結
社会科学系大学院学務係 事務補佐員募集【6/20必着】
採用情報2023/6/1
【プレスリリース】半導体後工程の新たなチップ集積手法を開発
研究2023/5/30
大学院工学研究院 システムの創生部門(機械工学ユニット) 准教授または助教(5年任期テニュアトラック)【8/31必着】
採用情報2023/5/30
【6/13(火)-8/7(月)】システムリプレイスに伴う機関リポジトリの更新停止期間について
その他2023/5/29
大学院工学研究院 知的構造の創生部門(物理工学ユニット) 准教授(5年任期テニュアトラック)【8/10必着】
採用情報2023/5/29
大学院工学研究院 機能の創生部門(化学応用・バイオユニット) 准教授または助教(5年任期テニュアトラック)【8/31必着】
教育学研究科教育支援専攻(修士課程)募集要項を掲載しました(令和6年度入学)
入試2023/5/26
2023年度10月入学(2次)・2024年度4月入学 経営学専攻博士課程後期の募集要項の差換情報を掲載しました
入試2023/5/25
2024年度 経営学専攻博士課程前期の募集要項の差換情報を掲載しました
広報2023/5/25
English RAKUGO-英語落語-を鑑賞しました
広報2023/5/24
本学同窓生 山田勝様からのご寄附に対して、記念盾を贈呈致しました
広報2023/5/23
令和5年度10月・令和6年度4月入学 環境情報学府博士課程(後期)学生募集要項を掲載しました。
入試2023/5/22
令和5年度インターナショナルウィーク春を開催しました
広報2023/5/22
都市イノベーション研究院 有馬優 非常勤教員が企画監修する土木学会主催「全国土木弁論大会『有馬優杯』」開催のお知らせ
その他2023/5/22
【イベント報告】オウルオンラインコラボレーション2023
6月はプライド月間です -学長からのメッセージ-
広報2023/5/18
【6月24日(土)開催】YOKOHAMAソクラテスプログラム オンライン説明会
入試2023/5/16
大学院国際社会科学研究院・大学院国際社会科学府国際経済法学専攻、先進実践学環及び経済学部(家族法)講師(5年任期テニュアトラック)【7/21必着】
採用情報2023/5/16
大学院国際社会科学研究院・大学院国際社会科学府国際経済法学専攻、先進実践学環及び経済学部(法哲学)講師(5年任期テニュアトラック)【7/21必着】
大学院国際社会科学研究院・大学院国際社会科学府国際経済法学専攻、先進実践学環及び経済学部(国際法)講師(5年任期テニュアトラック)【7/21必着】
大学院工学研究院 知的構造の創生部門 准教授(5年任期テニュアトラック)【7/14必着】
採用情報2023/5/15
大学院工学研究院 機能の創生部門 准教授(5年任期テニュアトラック)【7/14必着】
大学院国際社会科学研究院・大学院国際社会科学府経済学専攻及び経済学部(エビデンスに基づく政策分析)講師(5年任期テニュアトラック)【7/21必着】
大学院国際社会科学研究院・大学院国際社会科学府経済学専攻及び経済学部(ミクロ経済学)講師(5年任期テニュアトラック)【7/21必着】
大学院国際社会科学研究院・大学院国際社会科学府経済学専攻及び経済学部(経済統計)講師(5年任期テニュアトラック)【7/21必着】
大学院国際社会科学研究院・大学院国際社会科学府経済学専攻及び経済学部(計量経済学)講師(5年任期テニュアトラック)【7/21必着】
大学院国際社会科学研究院・大学院国際社会科学府経済学専攻及び経済学部(データサイエンス論)講師(5年任期テニュアトラック)【7/21必着】
社会科学系大学院学務係 事務補佐員募集【5/31必着】
生成系AI(ChatGPT等)の取り扱いについて
その他2023/5/12
【プレスリリース】ライダーの感情を可視化する「感情センシングアプリ」を開発
研究2023/5/11
理工学系(工学研究院 川村出研究室)技術補佐員公募【6/6必着】
採用情報2023/5/11
【プレスリリース】モビリティの視点から地域活性化へ
研究2023/5/10
【入試情報】令和6年度4月入学大学院先進実践学環一般選抜及び特別選抜学生募集要項を掲載しました
入試2023/5/10
令和5年石川県能登地方を震源とする地震により被災された学生の皆さんへ
学生活動2023/5/10
2023年度春学期 新型コロナウイルス感染症の影響により家計急変した学生に対する特別授業料免除
ロボコンサークルRobo+ismがNHK学生ロボコン2023本選に出場決定!
令和5年度10月・令和6年度4月入学 環境情報学府博士課程(前期)学生募集要項を掲載しました。
入試2023/5/9
都市イノベーション研究院 有馬優 非常勤教員が土木学会第110代会長上田多門氏と特別対談を行いました
その他2023/5/8
教育学研究科教育支援専攻入試説明会のご案内(6月18日開催)
入試2023/5/8
【プレスリリース】若い太陽の激しい活動が地球上での生命誕生をもたらした可能性
研究2023/5/2
【入試情報】経済学専攻博士課程後期の入試情報及び募集要項を掲載しました(令和6年度4月入学及び令和5年度10月入学(2次募集))
入試2023/5/2
【入試情報】経済学専攻博士課程前期の入試情報及び募集要項を掲載しました(令和6年度4月入学)
2023年度10月入学(第2次)・2024年4月入学 国際経済法学専攻博士課程後期の募集要項・入試情報を掲載しました
入試2023/5/1
2024年度4月入学 国際経済法学専攻博士課程前期 内部進学試験の募集要項・入試情報を掲載しました
2024年度4月入学 国際経済法学専攻博士課程前期 渡日前特別選抜の募集要項・入試情報を掲載しました
2024年度4月入学 国際経済法学専攻博士課程前期の募集要項・入試情報を掲載しました
2023年度10月入学(2次)・2024年度4月入学 経営学専攻博士課程後期の募集要項・入試情報を掲載しました
入試2023/4/28
2024年度 経営学専攻博士課程前期の募集要項・入試情報を掲載しました
新型コロナウイルスの感染拡大防止に関わる対応について(第20報)
その他2023/4/28
先端科学高等研究院「第二フェーズ総括シンポジウム」開催報告
研究2023/4/27
校友会から創基150周年・開学75周年基金へのご寄附目録贈呈式を開催しました
広報2023/4/27
広報2023/4/26
株式会社バッファロー様からのPD充電器ご寄附に対して、感謝状を贈呈致しました
広報2023/4/25
【ベンチャー支援】5/11(木), 16(火)開催:2023年度「YNUベンチャー支援事業(フェーズⅠ、Ⅱ)」 説明会
その他2023/4/25
工学研究院藪内直明教授、光島重徳教授、黒田義之准教授及び環境情報研究院吉岡克成教授に「発明表彰」を授与しました
研究2023/4/25
【6/30(金)締切】第7回YNU洋書POP大賞開催
理工学系(工学研究院 辻研究室)技術補佐員公募【5/8必着】
採用情報2023/4/24
2024年度4月入学、2023年度10月入学大学院都市イノベーション学府学生募集要項[夏期募集]を掲載しました
入試2023/4/21
社会科学系(経済系 古川研究室)事務補佐員募集【5/2必着】
採用情報2023/4/21
令和5年度名誉教授称号授与式を執り行いました
広報2023/4/20
横浜国立大学 創基150周年・開学75周年基金 特設ウェブサイトがオープンしました
その他2023/4/14
【留学生対象】新生活スタートフォローブースを設置します
広報2023/4/14
2023年度10月入学および2024年度4月入学 大学院理工学府博士課程前期の学生募集要項を掲載しました
入試2023/4/13
2023年度10月入学 大学院理工学府博士課程前期(国費外国人留学生特別選抜)の学生募集要項を掲載しました
2023年度10月入学および2024年度4月入学 大学院理工学府博士課程後期の学生募集要項を掲載しました
2023年度10月入学 大学院理工学府博士課程後期(渡日前特別選抜)の学生募集要項を掲載しました
YOKOHAMAソクラテスプログラムがスタートします(動画を掲載しました)
広報2023/4/13
令和5年度横浜国立大学入学式・大学院入学式を挙行(動画を掲載しました)
広報2023/4/12
【大学院生向け】令和5年度 横浜国立大学副専攻プログラム「安心安全マネジメント」 の募集について
学生活動2023/4/11
令和5年度入試データを掲載しました
入試2023/4/10
令和5年度春学期交換留学国際プログラム(JOYプログラム)On-arrival Campus Tourを行いました
学生活動2023/4/7
中央図書館に「グローバル・コモンズ」がオープンしました
広報2023/4/7
2023年度春学期の教科書購入について(横浜国立大学生協)
その他2023/4/7
理工学系(工学研究院 川村出研究室)技術補佐員公募【5/8必着】
採用情報2023/4/6
【プレスリリース】新たに「総合学術高等研究院」を設置
研究2023/4/6
都市イノベーション研究院 小宮正安教授のテレビ出演情報
広報2023/4/5
「YOKOHAMA-SXIP 産官学連携人材育成セミナー」を開催
広報2023/4/3
令和6年度理工学部および都市科学部編入学試験募集要項を掲載しました
入試2023/4/3